【ネタバレあり】ふしぎ遊戯 玄武開伝のレビューと感想(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
主人公の優しさやひたむきな強さが伝わる作品です。巫女の使命だけでなく、恋をするドキドキ感も味わえます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしすぎるー!
昔リアルタイムで読んでハマってました。
好きなキャラが死んでしまって涙したのをおぼえてます。
何度も何度も読み返したなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白かった!
朱雀編から読んでいましたが、玄武開伝とてもよかったです。
後半あたりから切なくて切なくて嗚咽が出るくらい泣きながら読みました。
最後結ばれてほしかったな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
昔、朱雀・青龍編を読んでいたので結末は分かっていましたが、やっぱり切なかったです。
内容はおもしろかったですが、個人的に絵が途中で変わってしまったのが少し残念でした。(ファンの方すみません)by 桃.-
0
-
-
4.0
今回は玄武
不思議遊戯の続編。登場人物が今回は訳ありが多くてヤキモキ。ヒロインが1人だけっぽいのでどんな感じに旅が進んでいくのだろう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不思議遊戯の始まり
この作品が初めて出た時は、待ってましたー!とめちゃくちゃ嬉しかったです!
たきこは、真面目で強い!
美朱と唯とはまた全然違うタイプなので、それもまた楽しめます。
リムドとたきこのやり取りはほんと胸キュン…。
でも、最後の結ばれ方は分かっていたけどめちゃくちゃ切なかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
哀しいけど愛おしい
以前朱雀編をよんで、中国古来の伝説と絡めたお話が面白くて玄武編も購入!
一気に読んでしまいました!
多喜子と女宿がお互いを想う気持ちにとても感動しました!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい!四神天地書の話は全部読んだなぁ。少女漫画にしてはストーリーの展開がなかなか残酷で普通に近しい人間が亡くなっていくんだよね...それにまさかな終わり方だった。多喜子には幸せになってほしい...。
by Norisuke-
0
-
-
5.0
大好き!!
アニメで朱雀・青龍編を見て、たまらなく虚宿と斗宿の姿を見たくて一気読み!
最終巻は本当に泣ける、女宿はもう当たり前にかっこいいし多喜子も芯があって女性らしさや知性もあって尊敬できた!
何より見たかった虚宿と斗宿が死んでしまうところは分かっていたとはいえ、死なないで〜、生き返って〜って願ってしまった😭
白虎編はまだだけど、玄武は七星士のバランス・強さもめちゃ良いからこれを越えることあるのかなって思う。笑笑by 匿名希望-
1
-
-
5.0
今まで読んだ作品で1番素晴らしい!
小学生の時から朱雀・青龍編を読んでいて大好きな漫画でした!
正直最初玄武編が出ると分かった時は結末は前作で分かってしまっているし、何となく玄武編はそこまで引き込まれる気がしませんでした。
しかし、読んでみて本当に今までの人生観が覆されました!
多喜子の生き様と死に様、、、
一途に女宿を思う気持ち、、、
家族との絆、、、
すべてに涙しました。
命ってそんなに簡単なものではない、、、
どれだけ尊いものなのか教えてくれる作品でした。
前作以上のものはまったく期待していませんでしたが、最終話を読み終えた時には友情問題で多くの犠牲を出した朱雀・青龍の巫女に呆れた感情を抱く程多喜子の生き様と死に様に心を打たれていました。
きっとこんなに民や仲間のために生きた巫女は居ないでしょう。
自分の願いは1つも願わずただただ民のために生き、散って行った巫女、、、
何度読み返しても涙が止まりません。
前作ももちろん素敵なお話ですが、私は玄武編が1番大好きです!!
大切な事を教えてくれる素敵なお話です。by 匿名希望-
5
-
