【ネタバレあり】信長協奏曲のレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
歴史の変わる瞬間が見どころ。
実在する歴史上の人物が沢山出てきますが、ちゃんとタイムスリップした主人公とつじつまが合わせてあって面白いです。まだ途中ですが、サブローと帰蝶のその後が気になります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よく考えたなぁ・・と
発想が面白いです!
確かに、本能寺の変の後に信長の遺体は見つかっていないといいます。それが実は現代からタイムスリップしていて、また現代に帰ったからだと考えれば、なるほど!辻褄が合います(笑)ドラマも良かったですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
かるーく読めます
これまでなかった信長ですね。光秀との関係も斬新ですね。ラストが想像できそうですが想像を裏切る内容にしてほしいです。
by 匿名希望-
7
-
-
4.0
まあまあ
某テレビ局の記念プロジェクトで連ドラ(小栗旬主演)になるというので読んでみた。
戦国時代へタイムスリップってのがどうかと思ったけど、読み続けていくとなかなか面白い。
これはドラマも期待していいかも。by ふぁっとぼーい-
8
-
-
5.0
面白い!
信長を別な視点から見ることができる
クセの悪い秀吉がまたさらに良い
本当は秀吉はこういうヤツなんだとずっと思ってましたよ
by あでぃ-
11
-