【ネタバレあり】信長協奏曲のレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
何となく
何となく読んでるうちに次は?次は?って気になってしまって読んでしまう笑
信長がもう少し利口だったら、歴史に詳しかったら、この時代を思いのまま過ごせて、かつ、歴史がもっと大きく変わったんだろうなぁ。とか本気で思ってしまう。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
やった!
信長協奏曲は、昔読んではまった作品の一つです。まさかのタイムスリップですが、それが色々な影響を与える展開、楽しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化されている時は一度も観たことがなく、でも何となく気になっていた作品でした。やる気のない現代人のさぶろーがタイムスリップしてしまい病弱だった信長の身代わりになる…。ありがちな設定ですが面白い。でも時々さぶろーにイラッとしてしまいます…(笑)ゆとりだから?
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白く読みやすい!
映画見てからのこちら読みました。
小栗旬の軽いノリの信長でしたが、原作のノリも軽かったんですね笑
トントン拍子に読めて、歴史の勉強にもなるんじゃないでしょうか?by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイムスリップ
面白い発想だ🎵病弱な人物に成り代わるなんて(⌒0⌒)。で、今の信長史は、この主人公ってことかな?想像したら面白いですよね?🎵
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマではまってからちょっとずつ購入して読んでいます。
ストーリーとしては本当に突拍子もないんですが(タイムスリップした挙げ句、織田信長にそっくりなんて)、変に誤魔化そうとせずに自分なりにあの時代で生きていこうとするのは強いしすごいなぁ、と思いました。それにしても本物の信長との性格の差がありすぎて。笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料のところを読んでみたら一気にストーリーに引き込まれました。史実は詳しくはないですが、もし違っていたとしても楽しく読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
織田信長の最期って日本史の中の解明されてない謎の一つですね。本当に死んだのか、はたまたサブローだったのか。気になるところです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ユーモア溢れる信長が観られます!
現代の高校生が、ひょんなことから信長に… 戦国時代には合わない振る舞いから、近親者からはうつけ者とされるも、平民からは慕われる殿として巡る日々の暮らしにも引き込まれる作品です。
by ニュースYY-
0
-
-
5.0
歴史の復習してるみたい
アレンジしながらそれでいてキチンと歴史の流れに沿ったストーリーになってますね。最後がどうなるのか気になるところですが、そこはまず置いておいて、今後の展開を楽しみに読ませていただきます。
by 匿名希望-
0
-