みんなのレビューと感想「華の姫 茶々ものがたり」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
茶々の物語
浅井三姉妹の長女、後に淀殿と呼ばれる、豊臣秀吉の側室で秀頼の母、茶々のお話です。茶々は徳川側から見た悪役として描かれるか、運命に翻弄される悲劇のヒロインとして描かれるかのどちらかが多いですが、このお話の茶々は少ない選択肢の中から自らの手で運命を選びとろうとするところが斬新です。ただ、選択を間違えまくってひどい目にあっている気はしますが、それでも人のせいにせず受け入れようとするところは潔いです。一番好きなのは、死の間際の秀吉が茶々を信長と見間違えるシーン、茶々はどんな行動をとったのか?秀吉と茶々の愛憎の凝縮した名シーンだと思います。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
面白そう
まだ無料の1話しか読んで無いので分からない部分が多いけど、評価の高い作品だし、この作者さんの絵は好きなので、続きも読みたい!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
絵が可愛いし読んでみようと読みましたが、やはり、内容は戦国時代悲しくなりそうな内容です。でも強く生きる女性の物語最後まで見たいと思いました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
戦国時代の話大好きなので読んでみました!本当にこの時代に生きていた人って強くなるしかなかったんだろうなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史上、壮絶な運命に翻弄されながらも、懸命に生きた茶々様の物語を、可愛らしくたくましい素敵な女性に描いてるのがいい!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史物は初めて読みました。
作者さんが好きなので読んでみましたが、戦国時代の事が詳しくない私でもサクサク読めました。やっぱり切ないなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史とリンクされてておもしろかったですねー‼️茶々とっても素直でかわいいです☺️💕つらいことたくさんあるけど最後は幸せになってほしい♥️
by ブルーキラキラ大好き-
0
-
-
3.0
悲しい‥
やっぱり先生の作品は絵がキレイ。
戦国時代の和装もキレイに書かれていて楽しめました。
戦国時代の悲しい話しだけど強い主人公の凛とした姿に驚き。
歴史的有名人の登場いいです。
恋愛もあるので続きが気になります!by ライムレイママ-
0
-
-
4.0
わたなべ先生の絵が好きです。茶々さんは高貴で美人だったらしいので、先生のかく絵にぴったりだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
この作者さんの作品が大好きです!!
この作者さんの男の人のお顔がタイプすぎる!!
話もおもしろいし購入です!by m-chan-
0
-