みんなのレビューと感想「華の姫 茶々ものがたり」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

華の姫 茶々ものがたり
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 736件
評価5 30% 222
評価4 42% 308
評価3 23% 168
評価2 3% 25
評価1 2% 13

気になるワードのレビューを読む

461 - 470件目/全736件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    戦国時代

    少女漫画では珍しい設定ですね。
    個人的にはこの時代の話は好きなので
    歴史的にどうなるか?などはわかっているのですが、まんがになるとこんな感じになるのねーという感じです。
    この時代の女性はそこまで感情的になるのだろうか?という疑問は少しありますが
    ドラマチックにかかれていますね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い!!!歴史的なストーリーとは別のサイドストーリーが読み進めてしまうグッと心を持ってかれた作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    時代もの好きじゃなくても素直に楽しめる

    歴史や時代ものが好きな人じゃなくても、入り込んで楽しむことができると思います。
    茶々はドラマなどでは悪役に描かれることが多いですが、使用人の女性たちから慕われていたと聞いたことがあり、本当は優しい人だったのではないかなーと思っているので、応援しています。
    本妻、側室含めただ1人、秀吉の子を2人も産んでいますが、本当の父が誰だったのかは、気になるところ。そのあたりを漫画でうまく見せてくれます!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    物語

    豊臣と家康のせいで好きな人と結ばれず悲しい思いをしたり、苦しい生き方を選択しなきゃならなくなった茶々が凄く可愛そう。ただ、そんな自分の運命を受け入れて勇敢に立ち向かう姿は女性なのに強いなと感じた。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    秀吉の側室として茶々のことを知っていましたが、彼女の内面が垣間見えるようで楽しく読んでいます。
    相馬の存在がどこまで史実に基づくのかは分かりませんが、秀吉以外に恋をしたことはもちろんあったのだろうな、と思います。
    しかし、作中にも出てきますが、この時代の人々は、姫として生活している茶々よりもずっと辛い境遇にありました。
    両親を殺され好いた男と一緒になれないことよりも、飢えに苦しみ近所同士で子供を殺さなくてはならない農民の方がずっと可哀想でした。
    茶々の悩みは、地位も食べ物も住むところも確保されている上で出てくる人間らしい悩み。
    そう考えると、漫画や物語でもよく出てくる王侯貴族のゴタゴタに対しては「そんなことより民のために仕事してくれ」という気になってくる。笑

    by 匿名希望
    • 13
  6. 評価:5.000 5.0

    とても面白い

    とても面白いです。
    茶々の事をベースにつくられた
    お話ですよね。
    全部が全部、本当じゃないかもですが
    とてもキュンキュンします。
    絵が可愛すぎますね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    元々、茶々の話は気になっていたので、試しに読んでみました。内容は興味深いですが、絵がちょっと子供っぽく、特に、当時の武士や秀吉の顔が童顔な顔で違和感があります!!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    史実とは違いますが、主人公の絵がかわいいのと、相手役の相馬がかっこ良く書かれていて、展開が楽しみです。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料配信分を読んでいます。若い人の絵は可愛いけど、おじさんおばさんの絵は目だけ可愛すぎて違和感があります。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    表情がよい

    歴史モノはあまり好きではありませんが、その枠に囚われず、人物の意思の強い表情や優しい表情にただ惹かれます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー