みんなのレビューと感想「華の姫 茶々ものがたり」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
歴史上にいた実在の人物が登場する作品。一途な思いをよせる青年がいたことは史実には残っていませんが、もし、この作品のように思いをよせる人がいたらという設定の作品と思います。
切ない恋愛ですが、最後は思いを貫いた形でよかったと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ないけど、とまらない!
歴史上の人物で知っていたけど、茶々様の真っ直ぐな思いが切なく、尚且つ強さが感動する!また、皆のそれぞれの思いも考えさせられる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白すぎ
現代ぽっさと昔ぽっさがまざって歴史がわかりやすくなっていて茶々のきれいさがすごい。
歴史ものは結構面白い。by ちぃーちょ-
0
-
-
4.0
戦乱激しい戦国時代が舞台のお話。
浅井長政とお市の方の娘、淀君こと茶々が主人公です。
史実の中に創作も盛り込まれていて茶々が少しずつ強い女性に成長する姿が印象的でした。
ただ、ラストは悲劇だったので切ないです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史を
情緒豊かに描いていて身近に感じられるので、ドキドキハラハラする。しかし秀吉の目がくりっくりすぎない?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
戦国時代のお話です
現代ものが多いので、歴史ものは新鮮でした。命掛けの恋が切なかったです。来世ではみんな幸せになってほしいと思います。
by ひよこaaaハイキュー-
0
-
-
4.0
哀しい姫
豊臣の栄光のなか、秀吉の側室にされ、この姫の青春はなかったと思います。
個人的にはあまり好きな人物ではないのですが、やはり育ってきた環境が酷すぎて可哀想でした。
私としては好きな石田三成さんがめちゃイケメンに書かれていて嬉しかったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
歴史物大好き
歴史物、特に戦国時代が大好きな私は茶々の視点から見た豊臣の時代に吸い込まれました。悪女と言われる茶々だけどあの時代を生きるにはそれしかなかった強さや悲しみが凄く伝わってきました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
茶々。名前は知っていたけれど、
時代だから仕方なかったんだけど、、せつない。
好きでもない男と結婚して、、、今この時代に生きていること、幸せだとほんとに思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
戦国時代
大河ドラマなどで、茶々の事は知っていました。
この作者さんの絵が素敵で、お話にも合っていてとても面白く読めます。by 匿名希望-
0
-