みんなのレビューと感想「7SEEDS」(ネタバレ非表示)(145ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読みごたえ十分!
日常のありがたさや生きることの難しさを感じられる、読みごたえ十分の作品です。登場人物それぞれの生き方や心の動きに、引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
無料ぶんをよみました。エスエフものです。絵は古いけど!迫力があってすごいです。ただ、虫がたくさん出てくるので、苦手な人は辛いかも
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好き
好きな素晴らしい作品です。
全巻集めました。永久保存です。
個人的に安吾の心理描写の部分が1番感動しました。
多くを考えさせてもらえる漫画です。
心からおすすめします!by みろく115-
0
-
-
5.0
登場人物全てが愛しい
大好きな作品。人類滅亡の危機のため未来に送られた若者たちのサバイバル恋愛友情ストーリー。はらはらドキドキ、きゅんきゅんはもちろん、セリフ一つ一つが心に染みます。傑作だと思います。
by ししまいこ-
0
-
-
1.0
SF設定がイマイチ
人物描写は優れているんだろうけど、
根本的なSF設定がいまいち。
世界各国が隕石で現文明が滅ぶことを予想した時、
1国あたり「7人 X 5グループ=35人」だけを残すわけがないだろう。
しかも、本人にプロジェクト内容と冷凍保存を伝えてないなんて失敗してくださいというようなもの。
おまけにこの冷凍保存した子孫に託したのは、
種まき用の穀類など必要最小限のサバイバル用品だけ。
生きていくうえで必要な文明の利器や後世に残すべき人間の文化遺産も、全く保存していない。
SF設定上、ありえない。
35人と穀類の種じゃ、まるでサバイバルゲーム。
漫画の最後に、「これは実はサバイバル・ゲームでした!」というオチを付けるべきだったと思う。
人物描写はともかく、
SF好きにはちょっと信じられないようなSFとしては未熟な作品だった・・・by 匿名希望-
12
-
-
5.0
作者買い
壮大な話でビックリしたわ いっきに32話読んじゃたけど…まだまだ先はなが~いわね ナツには悪いけど嵐と花が再会して幸せになってほしいわ これから続きをゆっくり読みます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごい
話が濃くて、思いつきじゃなくて、ホントすごい作品です。続きが気になり、どんどん読み進めてしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!
友達が大好きで一回読んでみて!!!!と勧められ読み始めましたが、とにかくすごい!の一言でした。それぞれの登場人物に感情移入できるところも飽きずに楽しめたポイントだと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供に読ませたい。
本が大好き、マンガ大好き、で、大昔、田村由美さんのファンでした。
3人の子を産み、子育て真っ只中。
読書に没頭する時間をつくれない(どんくさく、時間の管理が下手)ので、あえて、あらゆる本から遠ざかっていました。
大好きなマンガからも。
でも、この度のコロナ禍のお陰で、ひたすら家に居て、子供たちのお腹を満たす日々。
ニュースは、怖い内容ばかり。
だんだんと鬱っぽくなり、これではいかんと、日々の楽しみを‼️と、自分からハマりに行きました。
内容的に、怖くて怖くて、不安で不安で、チョイスを失敗したかと思いましたが、時すでに遅し。
ドハマりし、睡眠けずって、完読しました。
すばらしかった。
安っぽくなく。浅くなく。
あらゆる方向から、時間をも越えて、どんどんとひとつのゴールに向かって、カケラが集まってゆく。
ああ、それが、そう繋がる?と言う驚きの連続。
読み終えたことに、寂しさすら感じます。
ああ、その後を知りたいなぁ。
方舟の子供たちの。
安居たちの。
この本は、デジタルでなく、紙の本を集めたい。
そして、もう一度、読み返したい。
子供たちにも、読ませたい。
田村先生、素晴らしい作品を有り難うございました。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
一気に
一気に買って読んでしまいました。絵がたょっと古くって、読みづらいところもあるのですが、泣きたい夜に最適のお話だと思います。
by 匿名希望-
0
-