みんなのレビューと感想「花宵道中」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
実写版が先
実写版の安達祐実さんが好きで
漫画のものだと知り、
読み始めてみました。
映像もなかなか胸がきゅーんと
締め付けられる物がありましたが
やはり漫画ですねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
せつなくて、読んでいるうちにのめり込んでしまいました。気がついたら、つい、涙が出てきてしまって、一気に読みました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
吉原の女性にフォーカスした話がオムニバスで描かれていきますが、何とも切ない。
絵は綺麗で、好きです。
そのせいかとても切ないです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
切ない良い話
他のレビューにも書いてあったけど、青楼オペラとはまた違った遊郭の話。青楼オペラに比べると重いし切ない。でも、その切なさがあとマッチしてて好き。少女マンガとは違うかなぁ。小説みたいで好きです。
by 花降る日-
0
-
-
4.0
リアル
綺麗な花魁が主人公ではないところがリアルで好きです。自由に恋愛出来ない時代。好きでもない人や嫌いな人にも抱かれなければならない生涯は辛すぎますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
気付いたら
ハマってました。花魁や吉原について何も知らなかったので検索してみたりして。歴史を知るきっかけをもらいました。
by ゆみこんこん-
0
-
-
4.0
色々な吉原作品を読んできましたが、吉原のリアルな辛さ、切なさ、楽しさが一番伝わってくる作品です。
恋愛において、切なくたまらない気持ちになりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
儚くて脆い世界
江戸後期に吉原で生きる花魁の物語。
つらい身の上を抱えた花魁たちが、儚くも激しい恋をしながら生きている姿が切ないです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が好みで読み始めました。
花魁の生活の様子も勉強になる。
無料分サクサク読んでしまった。
続きが気になるーby 匿名希望-
0
-
-
5.0
綺麗な絵に
最初綺麗な絵に惹かれて読み始めたら止まらなくなりました。元々廓や遊女の話がすきでしたがこちらは胸が痛くなるお話も多く、でもなぜか惹かれて何回も読んでしまいます。1番最後の話が希望あるお話なので読み終わった後に悲しい気分にならないのが好きです。
by 匿名希望-
0
-
