みんなのレビューと感想「彼女がカフェにいる」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
昔の作品ですが
これも私のなかでは少し記憶にある作品です。たぶん当時、小中学生だったと思います。今、見てもやっぱり惣領先生の絵は綺麗で丁寧~。この作品はさわやかなラブストーリー で安心して読めます。この頃の絵が一番好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんとも平凡な話なんだけど、やっぱり素敵にまとまってる。絵が素敵。惣領冬美さんが好きなら好きなはず
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作品がきっかけで惣領冬実先生が大好きになりました!
昔、友達に借りて夢中になって読んだのを思い出しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
惣領冬美さんが好きでどの作品も読みました。他の作品のようなドラマチックなものではなく、一般的な学生のピュアラブストーリーで、こういうのもたまにはいいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい〜
高校の時、この作家さんにハマって読みまくってたのを思いました!絵もストーリーも素敵で、何十年経ってもどんどん引き込まれました!、
-
0
-
-
4.0
作者の
ファンです
いつもの衝撃的なドラマチックな作風とは違いますが、この作品も楽しめました
ヒロインが鈍感で真面目な女子高校生です
幼なじみの兄弟との恋のストーリーですが、私的には弟の真っ直ぐさが好きでした。by パピモク-
1
-
-
4.0
幼馴染と言うよくある話ですが、やはり少女マンガではみんなが憧れるシチュエーションでドキドキワクワクします。ヒロインの気持ちの揺れにとても共感出来ます。
by あとりっくす-
0
-
-
5.0
昔好きで読んだ作品だったので、懐かしくてつい最後まで読んでしまいました。
久しぶりに読みましたが、面白かったです。
携帯電話やスマートフォンがないのも時代を感じますね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔読んでました。
あんな素敵な兄弟がお隣さんなんて羨ましい。
私は亮ちゃんより修介のキャラの方が好きでした。
みちるにはあんまり魅力を感じなかったかな。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者が好きで、絵も好きで、内容も面白かった。この作者の絵は素敵で何かすべてにマッチしていて、内容は難しいところもあるので、勉強にもなる気がします。マンガは絵が大事、と改めて思いました。
by 匿名希望-
0
-