みんなのレビューと感想「吉祥天女」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
バッチリ!
もう、タイトルからして吉田秋生さんっぽくていいですよね!
何気ない日常会話の返しとかもわりとツボなんですwby 匿名希望-
0
-
-
4.0
独特の絵柄と雰囲気で吸い込まれるような魅力があります。
古い作品でも完成された世界観で描かれているので
今でも十分に楽しめると思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい漫画
吉田秋生さんを知ったのはこの漫画からでした。
当時かなり衝撃を受けたのを覚えています。
まだ子供だった私には大人の世界をかいま見た作品でした。
吉田秋生さんの漫画にハズレはありません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
外れ無し
懐かしい作品についつい読み返してしまいます
初めて読んだ作品はBANANA FISHでしたが、あちらも少女漫画らしくないとびっくりしてのめり込んだものでしたが
こちらも女子高生が主人公だというのに、やはり違った意味で少女漫画らしくなく
とても好きですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
久々に読み返します
確か、学生の頃、文庫本で揃えていました。
日常と、少し離れた非日常を同年代の自分と比べながら、登場人物の悩みや物事の受止め方をどきどきしながら読んだのを思い出します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初めて先生の作品を読んでから、かれこれ四半世紀。吉祥天女は初めて読みましたが、吉田先生にしか書けない物語の真骨頂を見た気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだまだこれから
ちょっと読んでみたら面白かったので。
高校生のわりにみんな大人っぽいですね。言葉遣いもなかなか時代を感じさせます。
不思議な世界にはやく突入してみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
時代設定がドンピシャでその古さがいいです。ちょっとちょいワルがもてはやされて不良と普通の子がいた感じ懐かしいです。
by バニラスク-
0
-
-
4.0
ゾクッとする面白さ
昔全巻持ってました
吉田作品の大ファンで バナナフィッシュも全巻持ってますが 圧倒的でゾクッとする色気が吉祥天女の世界観を作り上げています
好みもありますが オススメです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この頃の吉田先生の絵はあまり好きではないけど、この作品は内容にとても惹かれて何度も読みました。小夜子の美しすぎる毒が後作のバナナフィッシュのアッシュにちょっと似てる。
by 匿名希望-
0
-