みんなのレビューと感想「娚の一生」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
とっても良い
大人の恋愛、徐々に気持ちが出ているのが良いです。一気に読んでしまった。ドキドキしながら読み進めてます。
by まゆひこ-
0
-
-
3.0
以前読んでいたのですが忘れてしまっているのでよんてをみました。この作家さんはちょっと独特で興味もちますよね。
by ahj**-%-
0
-
-
5.0
作者さんのファンです。
作者さん読みです。姉の結婚から読んでからこちらを知りました。中身の濃い作品だと思います。つぐみさんと大学教授が、とても良いカップルになって満足です。
by Mini-me-
0
-
-
5.0
この作家さんの話が大好きです。奥深いものがあって惹きつけられます。人間の心の描写がすごい上手いと思います。そのうえドッと笑える場面もあり、表現が豊かな作品です。海江田さんと十和さんの関係がいまいちわからないが、何か意味ありげですね。つぐみさんも恋愛事情に深い傷がありそう。先を読みたくなる作品です。最後まで読みたい。
by チコスケ-
0
-
-
5.0
歳の差ものかぁ。もうお腹いっぱいだなーと思いつつ読んでみたら、おじさんがカッコ良すぎて!!いろいろと胸にささる部分もあり、せつない部分もあり、ハマってしまいました。
by rgkr-
0
-
-
4.0
この作家さんの描き方が好きです。人物の心の動き、人間クサイところ、闇を抱える表情、合間に入る落書きのようなアサー!ヒルー!(笑)
この作品も、ありえない設定だけどおもしろくてどんどん読んでしまいました。by とまと100-
0
-
-
5.0
海江田が飄々と居座るのがナイス✨
亡くなった祖母の家に住むつぐみのとこに、祖母の知り合いらしき男性が現れ離れに住み始める。なんとか出て行ってもらおうとするつむぎをよそに、海江田が飄々と居座るのが心にくい。2人とも社会的立場もあるいい大人なのに、やることが思いがけず突飛なときあってイイっ👍海江田に徐々に惹かれていくつむぎの戸惑いもかわいい。
地震のときの地域援助のありようや親に見放された子どもへの姿勢、地熱発電の可能性など、目を向けるべきテーマも織り込まれ、秀逸な名作。by ゆきボケ-
0
-
-
4.0
やっぱりおもしろーい!つぐみの気持ちとかポーカーフェイスでも心の揺れ方を絶妙な力加減で出す感じがうまい!この先も楽しみ!
by ルガヤ-
0
-
-
4.0
西先生の作品に出会った初めての作品です。それからとハマりしました。実写もみて、色気のあるトヨエツは合格でした。
by べこにゃん-
0
-
-
2.0
おすすめに出てきたので、気になってしまい、読んでみることにしました。なかなか絶妙にリアルで読みごたえがありました
by 726273883399-
0
-