1. まとめ買い
    一覧の使い方
    :話コメントを表示する

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 061話 コメント2
    第4歩 ケルン2
    35pt
  3. 062話 コメント3
    第5歩 命力1
    35pt
  4. 063話 コメント3
    第5歩 命力2
    35pt
  5. 064話 コメント4
    第6歩 警鐘1-1
    35pt
  6. 065話 コメント3
    第6歩 警鐘1-2
    35pt
  7. 066話 コメント3
    第7歩 警鐘2-1
    35pt
  8. 067話 コメント2
    第7歩 警鐘2-2
    35pt
  9. 068話 コメント3
    第8歩 警鐘3-1
    35pt
  10. 069話 コメント2
    第8歩 警鐘3-2
    35pt
  11. 070話 コメント2
    第0歩 三歩の山1
    35pt
/317話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    泣きます

    数話完結タイプですが、登場人物の背景を理解したほうが良いので1話から読むのが良いです。映画化されたのはごく一部の物語。漫画の最終巻は泣けます。富士登山ブームで、山をなめている人が増えているみたいですが、一度この漫画を読むと考えが変わると思います。

    • 44
  2. 評価:5.000 5.0

    またおいでよ

    ネタバレ レビューを表示する

    この本にはただただ感動。涙。
    ありがとう。山は美しく厳しい。その現実がよく描かれています。
    三歩さんには最後まで生きていて欲しかったけど…あの場面で助けにいくから三歩さんなのだろう…三歩さんの死によって、物語は次の世代へ受け継がれていくのだろうと涙しました。
    アルプスに行くたび三歩さんを思い出します。素晴らしい作品です。

    • 28
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    すばらしい!

    ネタバレ レビューを表示する

    愛と感動をもらいました。山に対する愛、人に対する愛。名言の数々は、山だけでなく人生においても当てはまるでしょう。

    私は、山は初心者から中級に毛が生えた程度。でも山が好きで好きで長野に住みつきました。
    山の美しさ、怖さ、ドラマをよく描いてると思いました。
    最後に主人公が救助の為に登り返しました。人を見捨てないという三歩らしさか、低酸素の為に判断が鈍ったか、あの行動が正しかったか、間違っていたか、私には何とも判断できません。
    ただ、最後に見た景色が山の美しい景色だったということ、好きなコーヒーを飲む幻想だったのが幸いです。山男中の山男でした。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読みやすい。けど最期が

    だいたい2話で終わる内容は読みやすい。毎回主人公がかわって、それに三歩が加わるかんじ。
    毎回その他人(要救者)に三歩は励ましたり自分の経験を話したり。とてもかっこいいです。けど三歩自身の心の葛藤や悩みなど細かくは描かれてなくて、そこが女の私としては物足りなさを感じました。
    どうして三歩は山を好きになったのか、
    恋人はいたのだろうか?家族は姉しかでてないけど両親はどうしてるの?結婚は?
    とか色々そんなこと思っちゃいました。
    だってあまりにも三歩さん自分の事、考えも話さないから。他人がきいても、まっいいじゃん。コーヒーあるし。助かって良かったねーとか。かなりシンプルに答えるし。
    だから私はもっと三歩の事が知りたくて知りたくて読んでたと思います。けど、やっぱり最期までクールで謎でしたね。ってゆーか救助に前向きすぎて、もっと自分大事にしろよ!ってイライラしました。

    三歩は主人公じゃないです。
    周りの人間達が主人公だったなーって思いました。
    笑顔で久美ちゃんやナオタの元に帰って来て欲しかった。元気な三歩はやっぱり元気に帰って来て欲しかったです!

    • 10
  5. 評価:5.000 5.0

    三歩さんて今でも山に登っていそう

    ネタバレ レビューを表示する

    山岳救助って、今迄は遠いニュースの中の出来事だと思ってました。
    登山も小学生の時にハイキングとか1時間で登って降りたりする程度で、何でそんな大変な思いしてまでって。
    三歩さんは無謀な登山者にも、無計画で無知な人にも「良く頑張ったね!」って優しく声をかけてくれます。
    決して「バカやろー!!」とかなじるような事もなく、時には遺族に殴られたり、頭を下げたりします。
    せっかく救助に行っても間に合わなかったり、下山中にも体の力が抜けて息を引き取ったり…
    無力感を感じながら、黙々と救助に向かうその姿に打たれます。
    この作品に出逢えたことに感謝します。

    • 7

すべてのレビューを見る(777件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

>

Loading

おすすめ無料連載作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>