【ネタバレあり】ヨルカフェ。のレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
不幸を背負う主人公
先生の作品では、主人公は常に何かしら不幸を背負っている気がします。今回は主人公の年の離れた夫が亡くなり、お店を遺産として残すのですが、男性スタッフ3人のカッコいいこと。そこからやはり恋愛がはじまり、、、羨ましく思いながら読み進めてしまいました
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
雰囲気は好き
歳の離れた資産家の夫に先立たれて未亡人になったヒロインが遺産として引き継いだビルにはわけあり?のイケメン達が住んでいて一階には夜だけ営業するカフェがあり、ヒロインがオーナーとして突然現れるわけですが。登場人物みんなが美男美女かつ人間のできた人たちだから成り立つストーリーでなおかつヒロインの性格が天然かつ幼すぎて(雰囲気や考え方は大人びていたり、もう人を愛せないようなもの寂しいキャラ仕立てなのでアンバランス)感情移入がしづらいところがあります。
せっかくイケメンぞろいなのに、なぜ居酒屋っぽさを感じてしまうんだろう…と不思議に思いながら読んでましたが、読み返してみてカフェの内観描写が少なく、外観だけでは古いビルの一階の居酒屋を居抜きしたようなカフェを連想しちゃってたのだなあと。カフェのおしゃれ感をもっと出してほしかったなぁ〜と思います。
あと、ヒロインがショートカットなのもあり、未亡人という設定も加わって老けてみえてしまうのがもったいなかったかな…
お話は、もう恋愛はしないって方向にいくのかな?と最初は思いましたが、やはり2人が結ばれてハッピーエンドでよかったです。by 匿名のごん-
0
-
-
3.0
夜しか営業していないイケメン3人がいる夜カフェに、未亡人の新しいオーナーとして来た主人公。カフェを舞台にはじまる恋愛話。こちらの主人公、天然なのか悪気がない良い人ってかんじ。そしてモテる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なぜ
こういうのでひとりになったヒロインのまわりにはイケメンばかりがそろうの?まぁマンガだからだなー。てゆーか親子ほど歳の離れた結婚もまず現実には少ない
by ららぐっちゃん-
0
-
-
3.0
悪くないけど、、
はぴまりにどハマりしてしまい、作者さんの別作品もと思って、短いこの作品を選びました。
短いから、恋愛要素は深く出来ないんだろうけど、やはり物足りなさが。沢渡さんのキャライメージが、片思いの時と、関係を持って以降で違うのも少し違和感でした。でも、作者さんの描く男性は、基本的に好きです♡♡
北斗を超える男性は今のところいませんが!!(笑)by achamiffy417-
1
-
-
4.0
こんなカフェがあったらいいな
こんなイケメン揃いのカフェがあったら是非行ってみたいです。お話は中盤からエーッ!?って感じに急展開したように思いました。ハッピーエンドになって良かったです。
by Rendez-Vous-
0
-
-
2.0
気になる
お腹が空いて倒れるパターン ですが いきなりイケメン3人来るところが 面白い
どの子とストーリーが始まるのかきになるby ハル413-
0
-
-
4.0
おもしろい
タイトルからしてもうおもしろそうで、読んでみるとほんとにおもしろい!イケメン3人に囲まれる主人公の気持ちになりながらワクワクしながら読めます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
未亡人
未亡人の主人公が憧れていたテニスプレイヤーに職場で再会するとか奇跡ですよね。
気持ちに気づくまで焦ったかったけど、最後結ばれてよかったです。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
リアリティのないラブコメ
若い未亡人が初恋の人含め3人のイケメンとカフェを経営、主人公は天然ででも肉食というとても共感がもてないありえない設定。果たしてこれからどこまでストーリーを膨らませることができるのか、、それ次第か。
by 匿名希望-
0
-