【ネタバレあり】白木蘭円舞曲のレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    学生時代にものすごく思い入れのあったお話。かなり昔の作品なはずですが、今読んでもやっぱりいいです。時代ものということもあって、古さも感じさせません。

    「輪舞曲は白いドレスで」の続編なので、まずはそちらを先に読むことをおすすめします。そのうえでこちらに来ると、また更に将臣の想いの強さを感じられると思います。私は最初から将臣派だったので、たとえ短くても二人の心が通い合ったことに胸がいっぱいに...なので、本当は二人の幸せな姿をもっと見たかった。それが少し残念かな。

    さいとう先生はたくさんの作品を描かれていますが、私の中ではベスト3に入ります。おすすめ。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    ラストで追いうち

    三角関係からくっついたヒーローもその後退場、
    そして元鞘…

    ヒーローは彼女に吸い寄せられるって感じ
    無自覚な魔性の女ですね

    最後の締めはサポートキャラがヒーロー枠に昇格するという…どんだけ逆ハーレムですかい
    この世界、女性はこのヒロインしかいないのか?
    各ヒーローとの息子達があまりにさばけていて
    乾いた笑いが出ます(笑)

    by 宮塚
    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    眼福

    さいとうちほさんの描く男性はいつも惚れ惚れします。女性の憧れが詰まった感じです。今回もタイプの違う男性がいて、読者のそれぞれの推しがいそう。
    うーん、でも、湖都はずるいなぁと思う。天然なんだろうけど、二股でどっちとも美味しい感じで。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    軍服好き!

    昔ハマってました。
    超イケメンの軍服姿…たまりません。
    しかも主人公を巡る三角関係。
    乙女心をくすぐる何者でもない。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    懐かしい…

    さいとうちほ先生の作品10代の頃大好きでした。このシリーズも大好きです。私は将臣さんが好きだったのでこちらの作品で将臣さんが幸せになれて良かったかなと思いました。
    最後はやっぱり死んでしまうしかなかったかな…少し悲しいけど。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    さいとうちほ先生の作品の中でも名作に入るのではないでしょうか。時代設定と好きですし、私はとてもハマりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    この作品大好きでした。
    私はまさおみさん派だったので、最後はまさおみさんとくっついてよかったです!!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    こんな漫画も描くんだ・・・

    とりあけばやと輝夜伝という日本の遥か昔を背景にした漫画から
    この漫画家さんの作品を読み始めたので、
    この作品にはちょっと驚いた。

    インド独立の時代かぁ・・

    そう言えば、遥か昔世界史の先生が、
    日露戦争で日本がロシアに勝った時、インド人が狂喜したと言ってたっけ。
    「有色人種が白色人種に勝った!」と言って。

    そんな時代のお話です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ワクワクしますね~

    歴史上の出来事も絡めながら、話が進むのは、良いですね。あまり無さそうな話しですが、歴史に埋もれてあったかもしれないなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    最後は切ない結末でしたが、主人公の湖都を深く愛する話に充実感でいっぱいです。
    時代背景もちゃんとしてて、あり得ないんだろうけど作り込まれてるなーと思いました

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全44件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー