みんなのレビューと感想「笑ゥせぇるすまん」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
インパクトのあるキャラクターでストーリーもダークで好きな作品。たぶん自分も喪黒福造に目をつけられてしまうと思います笑
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
購入まではしていませんが、昔、テレビでやってた時から好きで、よく見ていましたが改めて見ても、好きな作品です。
ブラック感が、なんとも言えない。
ハッピーエンドに、ほとんどならないところが良いです。ポイントを貯めて読んでみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久しぶり
久しぶりに、読んだ喪黒フクゾウは、やっぱり面白い。 良い人なのか?悪い人なのか?この辛口の感じが面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
風刺的な漫画
お~テレビでよく見ていたお話が漫画になっていたのですね。風刺的で、人間世界のどこにでも起きそうなちょっと怖いお話。もぐろふくぞうさんも独特の絵ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ギミア・ぶれいく!
テレビで見ていました。
人間の煩悩を巧みに刺激して不幸になる方向に行動するよう促す…
喪黒さん、完全に悪魔ですよね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いまだかつてこれほどまでに哲学的なマンガが存在しただろうか、、、。勧善懲悪を超越した斬新なストーリーは、もはやニーチェの域に達している。
by 存在と時間-
0
-
-
4.0
昔アニメで観てましたが、「世にも奇妙な…」にも通じる不気味さがなんとも言えずはまります。
うまい話しには…
乗らない方が無難ですね~by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どぉーん!
小学生の時「どぉーん!」が流行りました。みーんなやってたなー懐かしい!夜のニュースでやってたから、大人の漫画です。怖くて、少しやらしいとこもあって、面白いです。
by ぱぴっぷぽ-
0
-
-
4.0
昔やってたアニメでやってたのを観てました。最後の決めポーズ「ドーン」は今でもたまに使います。社会の闇をついたストーリーは少し怖かったけど、喪黒さんが愛くるしい(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
同じ藤子不二雄でも
ドラエもんでお馴染み、藤子・F・不二雄先生と
笑うセールスマンの作者、藤子不二雄A先生では、作風も絵も全然違いますよね〜。
この作品もアニメのインパクトが強い笑
決して子どもには見て欲しくない、シュールな中にも奥深さがある大人のマンガです。by 匿名希望-
0
-