みんなのレビューと感想「モンキーターン」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
徐々に読むにつれて、ハマっていく
最初はそうでもないのだが、次が読みたくなる
アニメは途中で終わり残念
漫画は次回作があってもいいんじゃないかなby クロシーバ-
0
-
-
4.0
ギャンブルではなく
ギャンブルとしての印象がある競艇の世界をスポーツとしてとらえた作品で、競艇のことを知らなくても深く入っていける作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
野球から
モンキーターンってなんのこと??って思って読み始めました。ああ、そう言う言い方するんだと思います。どこまで成長できるか楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
なつかしい
帯ギュが好きで、同じ作者なんで読んでみた。やっぱりいい。少年の気持ちがダイレクトに伝わります。時々、「ぷっ」と笑ってしまします。ほのぼのした少年スポーツマンガです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔読んで面白かったのを思い出して、もう一度読んでみました。
ボートレースのことは、全然分からないけれど、素人でもわかりやすく説明してくれてるので、面白いです!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
名作ですね。このマンガの影響で競艇場に行きたいと思いました。モンキーターンはマンガの中だけかと思いきや、現実でもあるんですね。
このマンガの所為で競艇にハマっちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
新しい世界!
読んでいて、面白いだけでなく、勉強にもなる作品が大好きです。
帯ギュもそうでしたが、この作家さんは、登場人物のオン(ボート)オフ(プライベート)の描き分け方が上手だと思います。読み手を飽きさせない力量が素晴らしい作品でした!by ぱぴっぷぽ-
0
-
-
4.0
モーターボートのマンガです。
このマンガでボートの言葉や規則規律を知りました。
結構大変なんですよね!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ読んでる最中です。
帯ギュが好きだったので、本作のサンデー購入時には読んでませんでしたが、大人になりボートレースに行く様になり逆輸入で読みました。
まさに疑問に思ってた事などを主人公と一緒にボートレースの知識を広げてる感じです。
逆に漫画から読んだ人はお近くにボートレース場あれば行ってみたらいかがでしょうか?by マコマコさらにマコまし!-
0
-
-
4.0
競艇選手
競艇選手を目指して学校で技術やスキルを習得していく様が面白い。凄い選手になるのではないか?モンキーターンを自分のものにしていく
by 匿名希望-
0
-