みんなのレビューと感想「美味しんぼ」(ネタバレ非表示)(59ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
食を一言で表すには並大抵の言葉ではだめなんだと思わせる作品です。かなりの長編です。食以外にも家族のことなど少し重たい問題もありますが、読みごたえはあります。初期の頃はぐーたらすぎる山岡さんですが、栗田さんのおかげでちょっとかっこよくなっていきます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
「美味しんぼ」といえば、アニメ。原作って、こんな感じだったんだ。ギャグ漫画みたいな画風にビックリ。
グルメ漫画で親子対決。面白いです。by 星龍-
0
-
-
3.0
言わずと知れた超有名な料理漫画ですが、実はあんまり読んだことありませんでした。アニメでチラ見とか、バラエティ番組で見るとかくらいで。意外と?実践の料理に役立つことがいっぱい書いてあったりして面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
美味しいから
楽しく懐かしいマンガキャラクターがいっぱいあることを、すごく体験しました。連載はごく最近まで読ましていただきました。ありがとうございました。
by カタルシスかあた-
0
-
-
4.0
父がとても好きで、いつも読んでいたイメージがあります。
ストーリーがなかなか面白い。
あとは本に登場する料理が美味しそうで実際に食べたものもある!笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
今とは違う時代の
初期の頃の設定やお話はグルメが華々しい文化に上がっていたバブル時代の背景が読める漫画だと思います。最近のはとてもリアリティがある話になってますが、これはこれで面白いです。まだ栗田さんが初々しくて、山岡さんのアウトロー感も健在ですね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
料理についての知識が得られることはもちろん、文化や政治などたくさんの料理以外の知識も得られるので、読んでいてためになる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きです!
このストーリーはとてもおもしろいですよね!読めば読むほどお腹すきますので、ご飯がすすみましたねぇ!!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
インパクト大
もう30年くらい前に読んだ記憶ですが、再読してみて内容や場面を覚えている自分に驚きました。それぐらいインパクトのある内容だったのだと思います。お米の粒を揃えるため、一粒ずつ選り分けて炊くというこだわり…これなら真似できるかも!と思いつつ、実行できていませんでした…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
グルメマンガの先駆け
昔、我が家にたくさんあったなぁ。定食屋さんや床屋さんにも何冊も並んでいたマンガですよね。昭和の庶民漫画。
by りぼん★☆-
0
-
