みんなのレビューと感想「美味しんぼ」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

美味しんぼ
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 905件
評価5 43% 386
評価4 37% 333
評価3 17% 158
評価2 2% 20
評価1 1% 8

気になるワードのレビューを読む

581 - 590件目/全905件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    食べたくなる!

    お腹が空いている時は読んではいけない作品です。出てくる料理がリアルでどれも美味しそうです。ぐうたら社員の主人公が料理のこととなると人が変わったように冴え渡るのがよい!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    かいばらゆうざん

    美食本の先駆けであり、最高傑作と言っていい作品だと思います。栗田さんの存在が作品のアクセントになっていますよね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    懐かしき(?)バブル時代

    バブル期のグルメブームを呼んだ作品といえるでしょう。食も文化の重要な部分なので、それについてあまりにも知識欠いているのは一種の無教養というべきでしょう。しかしながら優れた味覚を持っているからといって、味覚があくまで主観である以上、優越感を抱いたり蘊蓄をひけらかすのはいかがなものかと。あのころはそんな人が結構いたな~と思い出されます。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    作品のネタや着眼点、ストーリーはそこそこ心を惹かれるのに、たまにえげつなく日本下げするところが作者の気持ち悪さを表現している…

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    昔よく読んでました。料理を通じて色んな勉強が出来ます!これ読んでから食に興味が出て料理が好きになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    最高。

    これこそ料理漫画の代表作!見てて食べたくなるし、色々な料理は知れるし、で、参考にもなります。またアニメでも観たいなー

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    昔から好きです

    美味しんぼは昔から好きでコミックで集めていましたが、生活や住まいが変わっていくと共に、売ったり整理したりして、厳選して行きました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    食の教科書

    食に対する事は色々教わりました。
    私の周りには美味しんぼの影響を受けたであろうわかりやすいヤツが数人いて漫画の影響はスゴいと感じます。
    (美味しんぼの知識をそのまま人に話したり鵜呑みにするのは気をつけなければいけません、、食が好きな人は美味しんぼ通ってる率が高いので)
    時代の流れもあるでしょうか登場人物にイライラしますが読んで損はしないと思います!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    至高の料理マンガ

    地元の割烹や料亭の職人たちも、この漫画を見て育っていると聞いた、確かに描かれている内容は素晴らしいと思う

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    有名な漫画ですよね!昔、テレビアニメや実写版まで出てました。これみて、料理に目覚めた人も多いはず!^_^

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー