みんなのレビューと感想「美味しんぼ」(ネタバレ非表示)(52ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい。
昔ドラマもありましたよね、私の記憶では山岡は唐沢寿明、海原雄山はマツケンサンバだったかな。このマンガのお陰で食べたこともないのに料理の知識はふえました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
第1話、懐かしい!
今、見るとこんな絵だったんだなぁと感慨深いですね。
我が家の本棚に今でもある漫画です。
料理好きな夫と、漫画好きな私との共通の話題になった作品(^-^)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
久しぶりに読みました。こんなに最初の頃と栗田さん顔違ったっけ?と、そこに1番衝撃受けながら読みました笑
しっかりと取材して描いておられるんだろうなぁと歳を経て読んだらしみじみ思うストーリーでした。楽しみながら読み進めたいですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料につられて
無料につられて読み始めました。もちろん、タイトルと絵は見たことあります。アニメも見かけたことがありますが、マンガは初めて。なんで究極のメニューを作ることになったのか分かってスッキリしました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お腹が空きます
グルメ漫画の金字塔ですね。ストーリーがどうとか言うよりもとにかく全部美味しそうです!いや、ストーリーもしっかりしてるんですけどね。
by のたみた-
0
-
-
5.0
カツ丼の話が好きです。いつ読んでも飽きない作品です。二人が結婚してからの話は読まなくなってしまったので、読んでみるかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
真面目なグルメ
色んなグルメ漫画がありますが、この作品はちゃんとした取材をしたグルメ漫画です。
目から光線出して美味いぞと叫ぶことも無く、奇抜な食材使っての格闘グルメでもなく…
食を真面目に考えれば、例え普段食べてる夕飯でもそんなに簡単なものではないんだなと思えて来ます。by 万事屋さんたん-
0
-
-
5.0
昔からある漫画で、中居くんがドラマをやっていたイメージが強かったです。実際読んでみると、料理って深いなぁ面白いなぁと思い楽しんで読んでいます。たくさんの人に読んでもらいたい作品ですよね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
これで料理に関心を持ち、料理のレパートリーが増えた人は多いのではないでしょうか。料理マンガの走りですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい。
私はアニメから入りましたが、食って深いんだなとつくづく考えさせられました。この作品をみて人生に影響を受けた話も聞いた事があります。
by 省エネモード-
0
-