みんなのレビューと感想「美味しんぼ」(ネタバレ非表示)(43ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/10/16 10:00まで 本作品の 1~ 104話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 325話まで配信中(34~44pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
切り口が深い美食漫画
一時代を画した美食漫画。思い込みで美味しいと思いこんでいるものへの、疑問や、本当の美食への探求は面白かった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!!
マンガもアニメも全部見てます。大好きです!主人公が普段ぐうたらなのに、料理を始めるとスゴいなんて、憧れます(笑)
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
かなり昔に手放してしまった本。こうしてまたスマホで手軽に読めて嬉しいです。自分でも作れそうな料理を探して作ってみたい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
定番
漫画メシの先駆け的な漫画。出てくるメシが美味しそうに見えて食べたくなったりした。福島の話しの時は残念なくだりがあったが、長年読者を漫画メシで楽しませていたことだけはたしか。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
やはり面白いですね〜。
政治的な話しをしなければ良いのに。
海原雄山が歩くだけで人混みが割れるんですから、彼はケンシロウか何かなんでしょう。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
時代がよく表れてる
古い漫画だから現代とかなり感覚のズレがある。そういうのをみるのも面白いかもしれない。バブル期のお気楽さが出ていて、現代は余裕がないことがよく分かる
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
20年以上前、学校の図書室にこの漫画があり、ずっと読んでいたのを思い出しました。個人的には山岡さんのプロポーズから栗田さんが海原雄山に挨拶に行って、京都の老舗金平糖が出てくる回がお気に入りです。あの頃全くわからなかった海原雄山の優しさが今は少し理解出来て、自分も大人になったなぁと思う事ができる不思議な作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食について考えさせられます
いろいろな食材について、知識の量がすごいと思います。それだけではなくて、その食材を通して、文化や環境問題など、いろいろな視点で考えさせられる作品です。
by すぅママゴン-
0
-
-
5.0
やっぱり面白いな!
一番最初から読んだのは初めてですが、やっぱり面白いです!初めの方の絵も味があっていいし今のもいい。全部いいです。もちろんなかみもいい!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい
これで、私は料理はこれだけ奥が深く、凄いのだと、知りました。コンニャクを、手でちぎることは、今の料理にも、いかされています。読んでも面白いし、ヒントになるホント素晴らしいマンガです。
by 匿名希望-
0
-