みんなのレビューと感想「美味しんぼ」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

美味しんぼ
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 905件
評価5 43% 386
評価4 37% 333
評価3 17% 158
評価2 2% 20
評価1 1% 8
111 - 120件目/全386件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    グルメ漫画の古典

    アニメや映画化もされ、とても有名なグルメ漫画、美味しんぼ。これを読んでグルメ情報を得たり、料理の作り方を知ったりしたことは何度もあります。今読んでも決して色褪せない名作です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    懐かしいです。子供の時読みましたが、今の方が夢中になって読んでます。奥が深いストーリー。毎日の食事が楽しくなります!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    やっぱり

    美味しそうな漫画の代表ですね!絶対お腹何空いている時に読んではいけないです。外食でないと食べれないものありますが、魯山人の納豆の食べ方など家で真似できるものもありなかなかです♪

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    昔から

    食べることが大好きなので好きな作品です。調理法など家でできそうなものなら参考にしてます。主人公はグータラだけどなんか憎めない人です!

    by chocol
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    やはり 元祖です。

    いろいろな食べ物の漫画がありますが
    やはり『美味しいぼ』が元祖です。
    昔 単行本全巻持っていました。
    私の食べ物の知識は 全て
    『美味しいぼ』と言っても過言ではありません。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    子どもの頃読んでいました。懐かしい!色んな料理が出てきて食べたくなってしまう。山岡さんと新入社員の女の子とのコンビがまたいいです!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    毎日無料で読んでいます。
    あー、いつ見ても安定の面白さ。
    物語は知っていても、昔漫画を読んだことあっても、また読みたくなるのよね。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    美味しんぼのアニメを見て、お料理のこと色々学びました。
    馴染みのない海外の調味料や調理法、料理名なんかも、とても興味深かったです。
    一方で山岡栗田両氏の恋模様や父子葛藤も上手に描かれていて、とても為になったのを懐かしく思い出しました。
    わたしはアニメから入ったので、連載当初の絵のレベルには少し驚きましたが、それでも描かれている内容はやはり大人になって読んでも興味深く、ためになるものでした。
    オススメです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    こんな時代から食に対する疑問を投げかけてきてたことに敬意しかないです。もっと、本当に美味しい食事とは何か、コロナを機に再考していけたらいいなと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    昔の香りがする

    グルメだけでなく昔の社会生活などがあり興味深い描写でした。オフィスの雰囲気が楽しそうです。主人公の年齢が今の基準で考えると貫禄がありすぎます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー