みんなのレビューと感想「麒麟館グラフィティー」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
妙と菊子の友情がメインの話です。宇佐美と菊子の夫婦問題やずっとあこがれてた宇佐美に片思いする妙の心情や後半は菊子の恋愛も絡んできます。仕事の話も織り交ぜてあり良い話と思います。
by h*******-
0
-
-
3.0
昔っから
モラハラ野郎はいたけど、この作品の時代には『ハラスメント』って言葉自体がなかったから、当時、掲載紙に感想を寄せたかったファンはもどかしかったかも知れないと思った。
by 三輪-
0
-
-
3.0
ふた昔前?み昔前くらいの作品?なので時代に違和感は感じる。そんな前の時代でもこの旦那の思考と発言はすげぇなと思った。明治かよ!逃げ出して正解
by びーがぶ-
0
-
-
4.0
ほんと、面白い
どの作品も大好きです(^-^)
お楽しみの作家さんです
心に残って、ふと、思い出す作品が多いです
優しくなれる気がします
この作品の登場人物もそうですが、女性の自立や進路や生きざまがホントに面白いし、考えさせられる
素敵なお話しばかりです
凄くおすすめです(^-^)by 酉の方位-
0
-
-
5.0
昔全巻持ってました!
かっこよい妙とやさしい菊子の友情が少女時代の自分の心に響きました!
途中涙が止まらなくなる所もありますが最後はハッピーエンドでホッとしたのを覚えてます❗️by 本好きです❗️-
0
-
-
5.0
昔読んだことがあり、懐かしくて読んでみました。
やっぱ面白いです。読んでて止まらなくなります。登場人物たちがみんな生活が良くて好感がもてます。
いい作品は,時が経っても変わらず面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしいなー
いろんなひとがいたなーゆかり、まりこ、ひでこ、さくみ、たくみ。みんな下の名前、昔の漫画って、ストーリーが温かいのが多かったなー
by shion28-
0
-
-
5.0
めちゃめちゃ面白い
こんなとこなら住んでみたい。住人との関わりもすごく羨ましい。わずらわしいときもあるのかもしれないけれど、毎日が刺激的に感じられる。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔読んだ作品ですが、ついつい読みふけってしまいます。秀次は酷い男なんだけど、彼の心を本当に動かすことができたら、すごくいい夫になると思うんですよね。結末は知ってるけど最後まで読んでしまいそう。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
北海道ぽいのかな?
懐かしの漫画枠のおすすめでしたがこの作家さんは初めて読みました 北海道の方でしょうか?なんか絵が上手いのか雑なのかよくわからないけど 年の割に純情で苦労人 人情の感じられる女子大生のヒロインが個性的で面白いっちゃあ面白いです
by 匿名希望-
0
-