みんなのレビューと感想「砂時計」(ネタバレ非表示)(176ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無料10話分読みました。
話題になってた時期に読まず、ドラマも見た事なかったけど、とっても良くできた良い話でした。
自分の過去とか、知り合いの子とかと境遇が重なって見えて悲しかったけど、天真爛漫に育ってる杏を見るとかろうじて、ちゃんと愛情を感じながら育って良かったなと。
でも、こういう漫画ってありきたりなんですね。知らなかった。
私はちょうど同時期に出てた別漫画にハマってたけど、同じように親が病んでて、子も病んで、て感じの少女漫画で、同じくヒット作でした。
私の人生も似たり寄ったりなので、この漫画のような悲劇のヒロインも世の中にはいるんでしょうが、平凡に両親の愛情を受けて育った人が読んで共感してんのかなと思うと、ちょっと薄ら寒い。笑
そして作者もそれを狙ってんのかな。
現実は、悲劇のヒロインよりも楢崎みたいな陰湿な女の方が多いですよね。
まだまだ悲劇が待ってそうな気がしてみんな読むんでしょうね。
私も続きが気になります〜by 匿名希望-
1
-
-
5.0
すき
やばぃ………出だししかまだ読んでないのに何回も泣いてしまった………キャラも最高にいいしストーリー的にも最高な感じの(^-^)あたし的にゎ好きなマンガにはいる!何より方言がまたいいよねー♪すこしリアルだし(^-^)ちょっとハラハラすると思ったらおちが笑えたりと(^-^)なんかほんと読んでて飽きない感じ♪♪♪♪♪
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔読んでた大好きな漫画
久しぶりに読みたくなって購入しました。
ただの恋愛漫画ではなくて、少女漫画にしてはちょっと重い内容もあるけど、何度読んでも感動して涙なしでは読めません。杏ちゃん、頑張って〜!でも少し肩の力を抜いてちょっと休んでいいよ〜!と応援してしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
深い内容
中学生の頃に読んで号泣したのを覚えています。
母親を亡くした杏の精神的な問題と恋愛を描いたお話。今、成人してから読み返しても泣いてしまう場面がチラホラありました。
ただ、今となっては、私自身色々経験したこともあり、杏の苦悩を淡白に捉えちゃう部分もあり……。どちらかと言うと、杏ではなく、おばあちゃんの方に感情移入してしまい、この作品で一番辛く、不安の中頑張ってきたのはおばあちゃんでは?と思います。
登場人物は皆性格がよく、イラっとくることはありません。個人的には藤くんと妹ちゃんが好きかな。行動力のある兄妹。だいごは……あー、学生時代、こういう奴いたな、と少年らしさについ同級生を思い出しました。
キュンとくる少女漫画というより人生を描いたドキュメンタリーな作品です。by 匿名希望-
17
-
-
5.0
むか~し、どこかでなんとなく読んだことがあって、気になっていたので今回購入しました‼‼
お母さんの田舎に戻ってそこの男の子と恋愛して、三角、四角関係になって、、、くらいの記憶でしたが背景もすごいし、この事がずっと根底にあって普通に幸せに恋愛もできなくて…
中校生でこんなに辛い恋愛をするなんて悲しくて所々涙が出ちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
島根生まれという理由で読み始めました。
そしたらイキナリ仁摩のサンドミュージアム!有名なあの大きな1年砂時計。世界の失敗作砂時計とかもありますが。
あの独特の方言、家庭事情がご近所に筒抜けの地域性、今でこそコンビニやショッピングモール、全国展開の店舗がありますが、子供の頃はそんなの全然無く、遊び場は海がほとんどで作品中の杏の本屋がないって表現、ほんと納得です。
杏のお母さんが出て行きたかったの凄くわかります。でも、わざわざ郷に帰ってきて、こういう結果になるのは、あの地域事情から小学6年の杏には酷な気がして仕方ない。
それはさておき、皆小学6年生なのに、色々と小学生らしくないのは気のせいでしょうか?by UMIN-
3
-
-
4.0
せつない、、、
何気に読んだのですが、1話1話が気になり出したら止まらなくなってストーリーが長かったけど読みきりました!番外編はのちほど、、、
by なになにしかしからあ-
1
-
-
5.0
こころに響きます
感情移入して一気に読みました。主人公たちはもちろんですが、ひとりひとりが丁寧に描かれていて立体的に情景が浮き上がります。
バランスが崩れやすいもろさや、過去に戻りたいと絶望する弱さや、立ち直り未来に向かって今を生きる強さが、随所で「砂時計」に象徴されています。
登場人物に悪者はいないこと、誰もが涙する結末がこころに響きました。by 匿名希望-
5
-
-
4.0
有名な作品ですよね
前からタイトルは知っていましたが、読んだことがなく、それが偶然無料期間ということで、少しずつ読んでます。
まだ幼少期のところですが、明るく生きていこうとする主人公の健気なところに惹かれます。子供のころって、友達の家の事情が分かっているようで、分かってなくて、知らず知らずのうちに友達を傷つけたこともあったんじゃないかと思いますが、そういった思い出がよみがえってきます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
過去を乗り越えて
懐かしくて、ポイント使って読んじゃいました。
12歳に親の離婚がきっかけで引っ越し。そこでも辛い出来事があったけど、仲間のお陰で前を向いてこられた。…というところから始まります。
主要登場人物それぞれの心理描写が丁寧で、読んでいて感情移入しやすいです。絵も見やすくわかりやすい。
最後まで切なく、ハラハラしながら読めるストーリーです。by いつも笑顔のニコ-
0
-