みんなのレビューと感想「花園メリーゴーランド」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/06/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全68話完結(35~58pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
都会より
地方の方が性に対して大らかなところが多いような気もしますね。でも自分ならこういう土地は勘弁ですけどね。
by ごるご十三-
0
-
-
5.0
一気読みしました
読んでくうちにどんどんハマって、一気に読んでしまいました。主人公にもどかしい部分もありますが、鬼気迫る場面もあり面白かったです。結果的に探してた刀も見つかりましたが、そこは触れられず?刀で斬られた澄子も無事そうで良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアリティの有るホラー
性にまつわる田舎の昔ながらの風習を描いた漫画で、実際に有りそうなお話です。
ただし、性的な興奮よりも、練られたストーリーに引き込まれる良作です。
ラヴクラフトのような、閉鎖的な田舎のホラーよりもリアリティが有り、ホラー的な表現が無いながらも
「こんな田舎あるかもなあ。」
と、現実味を醸し出していて、どんどん引き込まれていきますよ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白過ぎる
かなり昔を舞台にしてますがかなり面白かったです実際にありそうな話しだし昭和のいい感じの考えというかかなり好きな内容でした
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
非現実の事実
似た風習を持つ地方が有りましたが、今の私達には非現実で、内容はフィクションと思われがちです。ですが、この様な風習と言うのは、全国各地の山間部や漁村で見られた事実でもあります。風土史を軽く読んでからだと面白いかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
名作。
昨年ハマって課金して
全部読んだ。
ありえなくもなさそうな世界に
青春のもどかしい感じが
うまく絡みあっている世界観、好きです。by おまぺ-
0
-
-
5.0
理性と本能の狭間で
人間の性に対する価値観を問う一作。
つまりは、考え方や生き方まで問われている。
澄子が「好き 」という純粋な気持ちを口にするまでの、何とも体当たりな遠まわりに胸が苦しくなった。
土地があって人がある。
そこから生まれる価値観にじっとり雁字搦めにされて暮らす空気とブルーハーツの名曲のコントラストも印象的。
そしてラストの再会…。
見てはいけないリアルを突き付けられたような濃厚な漫画でした。by カコ-
0
-
-
5.0
表紙の絵で損してる
この表紙のイラストから多少の古臭さを感じて、またミステリーというジャンルからも多少の陰鬱さを感じてしばらくの間敬遠していたが、読み始めてみるととても面白い。
少し冴えない高校生になる主人公が、代々伝わる刀を探しに春休みを使って、遠い田舎に。
しかし道に迷って、とある村に泊まり、男性のシンボルを崇めるそこでの村の風習に最初は受け入れられないものの、徐々に理解することができるようになっていく様子を、主人公に恋心を寄せてる女の子と、その気持ちに鈍感な冴えない主人公を中心とした、思春期の恋を村の風習や文化と相まって、奥ゆかしさのあるエロミステリーな感じに仕上げた作品。by mightywings-
1
-
-
5.0
引き込まれていきます
まだ途中ですが、展開にどんどん引き込まれていきます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ヒロインの澄子が可愛い
とにかくヒロインの澄子が可愛いです!
主人公の相浦くんが村に迷い込んで、そこで色々村の風習に巻き込まれるというストーリーなのですが、とにかく澄子が可愛い!
先の読めない展開にワクワクさせられつつ、澄子の表情、仕草、言動の可愛さにキュンキュンしています!
相浦くんと澄子の恋模様はいかに!?by まるやままるやす-
0
-