みんなのレビューと感想「ポーの一族」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
最近知り
最近萩尾望郷さんの「ポーの一族」を知り感銘を受けています。絵が繊細できれいでロマンチックな気分に浸れるところが好きです。これから結末がどうなるのか追っていきたいです。
by ナカッチ-
0
-
-
5.0
個人的に
この世のすべてのマンガの中の最高傑作!だと思っている作品。世界観も、ビジュアルも、センスも、お話も、実に素晴らしい!
by ナメチェンコ-
0
-
-
5.0
耽美とはこのことです
数十年、ハギオモトファンをやっております。
この作品は、少女マンガの基本中の基本、耽美、幻想、が詰め込まれております。
思春期の不安定な精神状態を支えてくれた、精神安定剤でした。
現実にゲンナリしてしまう若人は、是非これを読んで、明日の糧にして下さい!by こるくコルク-
0
-
-
5.0
絵がとっても好き
懐かしかったです 当時 美しい絵とミステリアスな内容に夢中だった事覚えてます 言葉のチョイスもいいですね
薔薇の村のおばあ様はちょっと怖かったけど 儚い美しさがある 大好きな作品です トーマの心臓も良かったですねby キャネル-
0
-
-
4.0
懐かしい
絵の感じとかが古い漫画ではあるけれど、やっぱり独特の世界観があっていいですね。いかにもな少女漫画的なテーマがまた好きです。
by ココナッツパフェ-
0
-
-
5.0
懐かしくて全編よんでます。
もう何十年も前によみました。家にあったはずなのに何処を探してもなくて。若い友人も愛読していると聞きました。名作は時を超えますね
by ろんぱふままん-
0
-
-
5.0
素晴らしい
絵、構図、文章、すべてにおいて、
芸術としか思えない。
バンパネラのはかなく魅惑的な世界に引き込まれます。
現在進行中のものについては、
どうしても昔ほどの繊細なタッチではなくなってしまってはいますが、
今後の展開も楽しみにしています!by しろいうーぱー-
0
-
-
5.0
名作です
この本を読んで 萩尾望都先生が天才だと思いました!エドガーがかっこよすぎて、たまりませんりマリーベルは可憐で天使です!
by eeeooo-
0
-
-
5.0
14歳で時が止まるのってきつい…成人してバンパイアになったシーラにエドガーが「あなたは自分を呪わないの?」て尋ねると「なぜ?」って問い返すのがすっかり大人になってしまった今、心に残っています。
by 茉奈麗-
0
-
-
5.0
品格
繊細な線、勢いのある筆力、ストーリーの巧みさ。動画を見るよう。
コマ割りといい、桁違いの力を改めて知る思いです。
この作品の生まれた当時の漫画家たちの息吹まで感じられました。by sakuranbou-
0
-
