みんなのレビューと感想「ポーの一族」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

ポーの一族
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 342件
評価5 63% 215
評価4 27% 93
評価3 8% 29
評価2 1% 4
評価1 0% 1
121 - 130件目/全301件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    むかしむかしに

    むかし読みました。こんなにわけありな雰囲気のお話だったのかと、改めてかんじました。独特の世界観にひきこまれます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    メリーベルを探し続けて永遠に歳を取らないバンパネラ、孤独さと儚さと美しさをエドガーに感じました。独特の世界観にどんどん惹き込まれます。宝塚で舞台化されていた時に漫画と合わせて生で凄く観たかったです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    とてと懐かしいけど

    名作なんです!今になって読ませていただいても古さを感じません。世界感が美しく、異質な美しさを称えつつ図り知れない孤独と焦燥感を抱える人ならなざる種族。まさにハマったのです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    昔読んでいて、懐かしくて読み返してます。やっぱり今読んでも、絵も綺麗だし、ストーリーも壮大で素晴らしい作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    懐かしの!

    青春時代に何回も読んだ漫画!とても懐かしいです。内容もとてもしっかりしていてこの漫画で萩尾先生の大ファンになりました!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    私のこどもの頃の、人気の作家さんです。今も変わらず読めるところが嬉しい!ポーの一族は、大好きで、マンガ本も持ってました。面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    この時代の作品は 絵が細かいですね。柔らかいし。 物語自体も 奥が深いです。逆に言えば 深すぎで重い時もあるけど。
    西洋の背景色が強いからかしら
    現代のは痛快な感じがあるけど この頃は苦悩に満ちた感じだよね

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

     昔の名作だと思っていたのですが、今でも続きが描かれ続けていて、かわらぬおもしろさに改めてビックリしています。キャラクターがたっています。

    by torajya
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    名作中の名作

    少女漫画ですが、英米文学への導入のような作品です。
    この作品に出会えて、本当に良かった。
    もっとたくさんの人に読んでもらいたいです

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    小学生のころ友達とドはまりしたマンガです。メリーベルの儚さに惹かれたのを思い出しました。マンガ持ってたのになぁ。取っておけば良かったと思う程、大人になってからの方が理解ができたかも。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー