【ネタバレあり】花音のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
懐かしい
二十年以上前に読んでたマンガで久しぶりに読みたくなり購入しました。音楽の才能ある花音が通う名門の音楽学校の理事長や親代わりの天童と自分の父親探しをするのですが…。何度読んでもラストはやり切れなくて切なくなります。
by hanaxmimi-
0
-
-
4.0
懐かしい
ポイントのために投稿しました!
まだまだ読み始めたばかりなんですけど、
登場人物がどうなっていくのか、気になります笑by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私は好きです!
このストーリーが苦手な方、嫌いな方が結構いらっしゃるようですが、その方達はたいそう潔癖なのですね。結果、親子の話なので、気持ちは分かりますが、そこは『漫画』ですので。
私は好きです。三神と花音が。2人の惹かれあう様子に、楽しませてもらいました。幸せになって欲しかったですね…涙。もちろん無理でしょうが、全てを捨てて2人で幸せになって欲しいと思ってしまいました。最後、三神が辛すぎます。天童と一緒になっても、花音ちゃんには無理でしょう^^;by 匿名希望-
3
-
-
5.0
モンゴルに想いを馳せて
モンゴルで生まれ育った日本人の花音。モンゴルの草原と人々の中で奏でてきたバイオリンの音色・・それが日本の音楽界にどんな風に響いて行くのか、とっても楽しみによんでます!
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
しっくりこなかった
他の方も書いていますが、ストーリーがありえない感じで…それでも最後まで読みましたが、これでおしまい?!
最後が雑でした(-_-;) 残念ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔の漫画なのに結構面白かった!
ワケアリの美人カメラマンだったお母さんの娘がモンゴルにいて、そこにやってきた男と一緒にいる時に娘の目の前で死んでしまう!父親探しの旅が始まって、また、三人の候補を調べていくのだが、強烈な話をよく思いつくなと思ってしまう。そして一番強烈な相手が父だったと知る。そしてヒロインは最初に出会った音楽プロデューサーの手の中に。お母さんが結婚しろと言った通りになるという。生と死と、性と音楽と、醜さと美しさ。嫉妬と愛。さいとうちほさんってすごいんだなって感動しました!
by さらさらちゃん-
3
-
-
5.0
下調べが凄い❗️
フィギュアスケートの作品を見て、こちらも見てみました。専門知識の下調べとレベルが凄いですね。素晴らしい🎵
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
特殊な環境で育った美しい天才少女の異質さがいい。今にも音が溢れそうな表現に
心揺らされる。父親探しという謎説きもあるけれど
やはり恋の行方が最大に気になりついつい課金してしまう。
文句なく面白いby 匿名希望-
0
-
-
4.0
バイオリンと恋愛
主人公が天才的なバイオリニスト。父親探しに日本にやって来たけど、誰かと恋愛しそう。これからどうなって行くのか展開がまだ読めなくて楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
花音の奏でるバイオリンの音が聞こえそう
モンゴルからバイオリニストになって、父親を探すため、遥々日本にやってきた花音ですが、天堂が早々に三神に花音を預けて アメリカへ行って別れてしまったのは残念。今後の再開が待ち遠しい。花音の演奏シーンの描写では、彼女の奏でるバイオリンのねいろが聞こえて来そうでとても好きです。
by 匿名希望-
0
-