みんなのレビューと感想「うしおととら」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
やっぱ、スゲー‼
むかーし、コミックで読んでました。
久々に見かけて、懐かしくてちょっと覗いて見ましたが…一瞬で引き込まれました。
絵が、迫力が、違う。
画面から溢れ出す妖気(笑)
こんなマンガ、やっぱりなかなか出会えないと思います。
なんか、色々揺さぶられます。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
大好きな作品です!
主役と一緒に戦ったりしている気持ちになりました。
どこまで最初から決めていたのかと思うほど色んな事が複雑に絡み合っています。
初めて読んだのは随分昔だけど、いつ読んでも楽しめる数少ない作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
懐かしい‼
とても懐かしい作品でこれをまた違う世代の人が見るかと思うと胸がドキドキします
今じゃすっかりちょっと謎めいた感じの作品の多くなった 作者の 全力でぶつかる姿勢が汲み取れる 友情や愛情冒険に満ちた世界ですby 匿名希望-
1
-
-
4.0
熱い
とにかく藤田さんの作品は熱くて好きです!
うしおととら、って何か安易な名前だけども逆にそこが良いのかもねby ゴマ塩-
1
-
-
5.0
傑作
リアルタイムで読んでた世代からは、サンデーの名作を取り上げるなら欠かせない作品。
毎週サンデーで読んで、単行本で読んで、最近はアニメで見て、めちゃコミで読み返す!くらい好きな作品。話は長いけど、内容の線と線が繋がったりしたらww
最終決戦のときなんて興奮しまくりでした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すばらしい!
原作全巻持っているんですが、実家に置いてきちゃったので懐かしくて購読しました。妖怪と人との友情・交流。主人公の純粋な心が感動を誘います。ホントに何回読んでも涙涙です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな二人組
相棒と言えば、この二人!
真っ直ぐなうしおの熱い心に、いつの間にか人間らしい気持ちが芽生えたとら。
様々な旅と経験から成長していく二人。
そして、人間や妖怪たちと紡いでいく絆。
すべての物語が、最終話へと繋がっていく壮大な展開が大好きです。
最終話前から何話は泣きっぱなしでした。
ここの話としては、青函トンネルの話が好きです。
アニメをきっかけに、小学生の子供もはまりましたが、アニメだと、削除されている話も多かったので、やはり、漫画で読むのをオススメします。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
お決まりの起承転結ですが、古典的な漫画の王道を行くストーリーで、飽きさせずに読み進められます。主人公の性格が単純過ぎるので、もうちょい心の動きがあれば楽しめると思います。
by わとる-
0
-
-
5.0
妖怪マンガの最高作品
とにかく泣ける話が多く、うしおととらだけでなく、他の人(怪も)達の思いも切なくて… 私的にはうしおはまゆ子とくっついて欲しいかなって思ってたのに、最終的にまゆ子 とらですか? でも分かるし泣ける~ みたいな所はキュンキュンポイントですね。ただのバトル内容じゃない。
by ミホちゃん先生-
2
-
-
5.0
とらに会いたい
読みすすむにつれ 妖怪『とら』の微妙に変化する心理をよく描写しています。
アニメ化されたりしていますが、やはり漫画で読んで頂きたい作品だと思います。by 匿名希望-
0
-