みんなのレビューと感想「うしおととら」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かし〜❗️と読み始めました。
少年「潮」と、妖怪「トラ」の物語。
最初はお互い信頼関係も無く(当たり前ですね)、でもケモノの槍に導かれ旅を続け…
少年は大人に、妖怪は何だか人間臭く成長?してゆき。
もう、何十年ぶりに読みましたが、やっぱり「白面」との闘いの辺りからは、面白いし感動しました❗️(途中も面白いですが)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
とっても懐かしいです!
社会人になりたての頃、兄が買ってたから借りて読んだらどんどん次が読みたくなって、不思議な生き物がとってもカッコよく見えて。もう一度読んでみたいと思います。by ぞーきん-
0
-
-
4.0
高校の時によく読んでいました。久しぶりに読んだけどやっぱり面白かったです。内容もよく大好きな作品の一つです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
名作です。私は女性ですが、中学生の頃必至に読みました。
男女問わず夢中になれる漫画だと思います。
主人公のまっすぐなところもいいんだろうなと思います。
名作です!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
奥が深い
絵に騙されないで。なかなか奥が深い漫画と思います。後半は更に絵が苦手になるけど。。。とらがいいヤツ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔読んでいたのを懐かしくなって読み返しました。やっぱり最高です!
by あかさりお-
0
-
-
4.0
絵が少し見辛い。
でもストーリーは面白い!
お化けや妖怪が好きな人はおすすめ!
昔夢中になって読みました!
懐かしい一冊です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
めっちゃかっこいい
人間もバケモノもみんな同じ。
考えさせられる本です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵は独特です。しかし、ストーリーが最高です。特に、トラ!大好きです。最終局面からのたたみ方も秀逸です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
楽しい旅だった
当時、妖怪マンガが色々出てた。
藤田先生の描かれる妖怪が恐くて…(笑)絵に慣れるまで時間が少し掛かった記憶が有る。
座敷童子が出てきたあたりから、優しく感じたな?嫌でしょう鎌鼬のlastかしら?(笑)ストーリーが面白くて・面白くて、ドンドン!!のめり込みました。
途中、途中のストーリーの区切りが綺麗で、本当に!!面白かったです。by 匿名希望-
0
-