みんなのレビューと感想「恋空」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
んー何か軽い感じがします。もっと感情が前面に出てもいい展開なのに淡々と話が進んでいく。無料分を読んでいましたが、もういいかなと思ってしまいます。
by やっちゃんふくちゃん-
0
-
-
3.0
続きが気になる
原作の方は知らなかったけれど、漫画を読んだら意外にハラハラさせる内容で、続きが気になり、夢中で読んだ。今は毎日チャージで少しずつ読んでます。
by くねたま-
0
-
-
3.0
高校生のかわいい恋愛ものだと思って読んでみましたが、話の展開がヤバすぎる。しかも、実話なんですね、だとすると、美嘉ちゃんの立直りが早過ぎな気がします。
by げろこ-
0
-
-
3.0
美嘉ちゃん、普通の女のコ設定ですが、
結構、ヤンチャ女子だと思うのですが。
波瀾万丈な感動ストーリーなのかもしれませんが、
あまり感情移入できませんでした。by はれまち-
0
-
-
3.0
全話無料ということで読んでます。
昔、映画をテレビで観てなんとなく憶えてるけど、原作がこんなにヘビーだったとはびっくりです。
まだ途中だけど、ここからいつどんなキッカケで優からヒロに戻ってくのか気になります。by 彼のブーツ-
0
-
-
3.0
がっつり世代で、携帯小説が流行った頃に文字だけで読んでました。本も持ってるし、映画もドラマも全部見た!今思ったらそんなに良いストーリーか?という感じだけど、当時は本当にバイブルだったなあ…
by rap-
0
-
-
3.0
?
ほかの方もかいていますが、設定がいくら漫画であり得ないです。だから、感情移入も出来ません。どきどきが少ない。
by ヘクティク-
0
-
-
3.0
残された者への思い
私が読んだ小説の中で、それも実話を元にしてましたが、病気で長く生きられないとわかった若い母親が、退院できない身体だったが、退院して家に帰り、可愛い娘や夫、義母につらくあたります。
残された者に自分への思いをかき消すように振る舞い、絶命して行きます。
近所に同じ位の女性がいて、娘も慣れていて、その後、その方がその家の嫁になります。
「一つのつぼみは一度より開かない」と、その絶命した女性が子どもの頃、教えてくれた先生に、その女性は手紙を書いていました。「先生、私いいこと思いついた!先生ありがとう!」と書かれていたとのこと。
先生が女性を尋ねた時に、義母が「いい嫁だったんだけど、病気になって退院して来てから、人が変わってしまってね。あんなに可愛がってた子、寄せ付けなくなって。まあ、近くにご縁があって、あの子もよくなついてたから、今はとても幸せです。」と話を聞かされた。
自分への思いを断ちきらせ、他の人と共に幸せになって。と旅立って行ったのでしょう。
もし自分だったら、どうするか考えると、中々難しいなとは思いますが。
始めはヒロもそうしようと思ったのかな。by もくれんれん-
0
-
-
3.0
懐かしい
中学の時に携帯小説流行って
全部読んで映画も見に行ったけど、
ほとんど内容忘れていて
こんなストーリーだったっけと
思いながら読みつづけています。
まだ途中なので続きが気になります。by mg..-
0
-
-
3.0
ケータイ小説の代表例
小説版も映画も全部その当時見てて、漫画は途中までしか見てなかったけど、続きを見ていくとやっぱり何度見ても切なくはなる。
by まよたん。-
0
-