【ネタバレあり】闇のパープル・アイのレビューと感想(45ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
んー
当時小学生でした
あの時は面白く見ていたのですが、今見るとどうしても絵が受け付けない感じに…(笑)
ドラマにもなってかなり話題?になってましたねぇ
でもでもやっぱり!絵が(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
マジで真面目に何度も
篠原先生の作品で1番最初に目にしたのは、この闇のパープルアイでした。何の他愛もない普通の女子高生が突然ある日、、○○に変身してしまうアクション、ミステリーありのハラハラしながらハマってしまう作品です
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
当時は怖くて読めなかったのですが、今回懐かしくなって無料分だけ読みました。
他の方もコメントされていましたが、絵は古い感じですが、ストーリーはとても面白いです!
でもまさか妹が殺されてしまうなんて・・・ここで無料分がおわってしまったので、以降課金しようか悩み中です(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔読んでいて、ドラマ化した作品
先生の初期の頃の作品ですが、この頃から丁寧だなって思います
残忍な部分もありますが、母親そして娘とつけ狙う狂った先生との戦いが終わったときはほっとしましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハマる~
篠原作品は『天は赤い河のほとり』しかちゃんと読んでなくて、怖そうなのは手を出してなかったのですが、大人になり心の余裕(笑)?が出たのか興味を持って読んでみました。
やっぱりストーリーだてが凄く上手い!絵がやっぱり少し昔な感じはするのですがすっかり引き込まれて全然気になりませんでした。割りと衝撃のラスト。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
母親の影響で篠原先生の作品のことを
知って読み進めましたが、とっても
おもしろいです!!平成生まれのわたしに
とってはものすごく新鮮で斬新に
感じられました。今の少女漫画では
見られないような設定と展開について
いこうと必死になります(笑)
個人的には小田切さんの方が好き!
最期は涙なしには読めませんでした。。。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでました
中学生のとき、読んでいました。設定よりも何よりも、初恋の人がいるのに、違う人の子供を身ごもってしまう、そして主人公か死んでしまう、実は生きていたけど、最期に生きた初恋の人と会えずに死ぬという当時の少女マンガのお約束をことごとく破ってくれた作品です。
雛形あきこがドラマ化主演したのも懐かしい。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい!!
中学生の頃にハマって読んでいた本です。途中で受験が挟まり読むのをやめてしまったので再度読み直しています。あの頃は血を舐める描写が艶かしいなぁ、とドキドキしていました。
また違った感覚でも新鮮な気持ちで読んでいます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
中学の時に読んだ本で懐かしさで読み始めました。結構、人気のあった本で友達の話の中で話題になってました。
ファンタジー要素もあり、彼氏が主人公を守ってくれるところも中学女子には堪らないところだったのかもしれないです(笑)
自分の体にアザがないか…とか(笑)探してみたりしたものです(笑)ヒョウに変身したかったのかな❓(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
久々
昔読んでいた漫画。この作者さんの作品が今回無料のコーナーにたくさんあったので、もしかしてってて探したら見つけた。ヒョウに変身するヒロインの話。幼い頃からあった痣がある日濃くなってることに気づく主人公。それから自分自身が何かおかしいことに気づく。そして、1人の人にその痣に興味を持たれる。それから日常だったことが変わっていく。
by 匿名希望-
0
-