みんなのレビューと感想「闇のパープル・アイ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最愛の作品
ドラえもんの次に私の人生に影響を与えたのはこの作品です。小学校高学年の頃でしたが夢中になりぼろぼろになるまで読みました。私は慎ちゃんと倫子が大好きで、最後まで想い合い、二人で天国に行くところまで悲しいながらも大好きです。何度も泣きましたが…。当時はいちいち邪魔してくる小田切が嫌いでしたが、大人になったら小田切さんの魅力がわかるし、気持ちもわかる。最期、倫子を命と引き換えに守る姿なんて涙なしには見られません。二部の、麻衣と暁生のストーリーも好きですね。曽根原だけは最後まで憎らしかったですが、あの人がいなけりゃストーリーが成りたたない。絵柄が古いと仰る方もいますが、私が小学生の時はリアルにレノマとかブラインドとかが流行っていたので、古さは感じないですし、服装のセンスとかもおしゃれだと思います。麻衣と暁生がハッピーエンドになれて本当によかった。これからも篠原千絵先生の中で、一番好きな作品であり続けると思います。
by みらの1-
0
-
-
5.0
懐かしい!
懐かしい!
中学生の時にハマって読んでいたので。とても懐かしいです。
次が気になり、やめられないです。
課金して読み切るしかないですね。by うちのポチ知りませんか?-
1
-
-
5.0
今読んでも面白い‼️
泣ける所もあって
あの人さえいなければ
幸せに暮らせたのにと思うと
すごく切なくなります。by 知江子-
1
-
-
5.0
闇パー
中学生時代にハマって読んでいた漫画にまた出会いました。
高校生の時って、大人との狭間でモヤモヤもするし、好奇心もあって、まさかの特殊能力が自分にも備わったらなぁ…なんて、羨ましく物語に浸っていた自分を思い出だします‼︎by megusta-
0
-
-
5.0
懐かしい
こんな話だったかしら。大好きだったのは覚えてるけど、結末とかすっかり抜けてました。時間がたっても色褪せない作品。
by そんり08-
0
-
-
5.0
篠原千絵先生の作品はドキドキハラハラするものが多く、これもサスペンス的感じで読んでいました。
ヒーロー慎ちゃん、カッコよかったです。by つばき12345-
0
-
-
5.0
懐かしいの一言
小中学生のころ、とても好きでよくよんでました。設定もストーリーも憧れて。
あらためてよんでみましたが、やっぱりお上手。忘れていたこともおおく、展開がきになり読み進んでます。by フォルクスワーゲン-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔、読んでました。
倫子が旦那さんとともに、炎の中に消えていくシーンがずっと忘れられません。
娘の叫びに心がえぐられたものです。by くみ太-
0
-
-
5.0
ドキドキ
人間がヒョウに変わるなんて!彼がカッコよ過ぎました!純血のマイちゃんが最後幸せになれてほんとよかった!
by かろり応援団-
0
-
-
5.0
ドラマより絶対漫画!
ドラマ化もされましたが原作の漫画が別格の面白さ。
漫画を読んで悲しくて涙が止まらなかったの、この作品が初めてだったかも、、、by リレイナ-
0
-