みんなのレビューと感想「闇のパープル・アイ」(ネタバレ非表示)(133ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
名作
1部での倫子としんちゃんに対する心残りを、2部でシッカリと回収していて、泣きました。私としてはハッピーエンドかなと思うので良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
悲しくもあり、切ないほど純愛
中学生の時に読んだので、かれこれ30年ほど前の作品かと思いますが、内容的には古さを感じないほど、きちんとできていると思います。
ちょっと残酷なシーンもあり、夜読むのが怖かったのですが…(笑)
出てくる登場人物、どの方も一途なんです。
憎らしいほどの曽根原先生も、お父様の研究を立証するために必死すぎたのでしょう。
途中から、ヒロインの娘の代になりますが、なんとか違った形でのハッピーエンドになったんだと思いたい。
悲しくもあり、でもそれぞれの思いが一途で思いが叶ったのかな…と思うと、切なくもあり。
いろんな感情がごった返してます(笑)by 匿名希望-
2
-
-
5.0
倫子!!
小学生かなぁ?中学生?ぐらいの時にどハマりしてた作品です!皆で単行本回し読みしてました〜!
本当にこの方の作品は奇想天外なストーリーがあるにも関わらず惹き込まれる、惹き込まれる!
昔読んでた時は血まみれなシーンとかちょっとホラーでしたし、倫子のヌードはドキドキして見てました(笑)
面白い作品です!是非!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔ハマって読んでいました!
懐かしい…。
今改めて読むと絵が古いですね。でもお話は今読んでも切なくて苦しくなる。
そういえばドラマ化されてましたよね?機会があればそちらもまた見てみよう!by 匿名希望-
0
-
-
2.0
レビューに引かれて読んでみたもの。。。
レビューが高かったので読みましたが、昔っぽさがあり(よい意味かもしれませんが)、現代の映画や小説をを見たり読んだりしていると、なんとなく物足りないかな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
悲しい
生まれを憎むのか、受け入れるのか。
受け入れなきゃ生きてはいけない。
昔呼んだのが思い出されました。
何度読んでも、泣いちゃいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初に篠原先生の作品に触れたのがコレ。ヒョウだよ?ムラサキの目に憧れたのはアホですがね。昔はカラーコンタクトも普通じゃないし。あ、コンタクトのお話じゃないよ、これ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かし
とにかく懐かしいです。
当時の私の怖い少女漫画の代表各でしたから。怖いと言ってもイラストは少女漫画の雰囲気を保っているので読みやすいのかな。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
このお話しも好きでした。大好きな人と結ばれる事なく、同じ種族の男性の子供を産んで、死んでしまう主人公。その子供を、血の繋がりない、主人公の元恋人が育てるという、悲しいお話しでもあります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
学生時代をおもいだした
読んでました読んでました、学生時代。こわいけどはまる篠原漫画。
久しぶりに読んでもやっぱりおもしろかったです。絵がきれい。篠原先生の漫画は色褪せない。by 匿名希望-
0
-
