みんなのレビューと感想「幸せの時間」(ネタバレ非表示)(33ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
どのキャラクターも全てがちょっと…な人たちです。父親はもちろんですが、なんなの?と、なるくせに、呼んでしまいます。ストーリーってより、とにかくどう収まるのか気になってしまい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔のトレンディドラマ?
読みはじめだけど昔のトレンディドラマっぽい感じかな?完璧なお父さん、お母さん
はやっぱり男と女ってオチなのかなって思ったけど私もいい年なので息子と娘の心境より親の心境の方にリアル感が寄ります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気分が良くない、が。
読んでいて正直気分が悪くなります。でもその心になんとなく刺さる理由を分析してみると今も問題になっている事を持ち越した昭和バブル期の価値観ですかね。不倫、男女不平等、などずっと少し出来る男性達(この場合オヤジサラリーマン)が社会にのさばってそれにおもねる女性たちが継承してきたからこそまだあるんだって自覚させられます。
まあ、おおよそ中年者の感想ですが、若い読者から見たら化石的価値観で笑い飛ばせるかも。by 匿名希望-
3
-
-
3.0
ごくごく平凡な家庭だったはずなのに、少しずつ崩れていく様が、ちょっと非日常のようで、自分の身にもおこりうりそうでハラハラします
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
智子〜
智子朗らかで、Hな良い奥さんじゃないか。俺だったら、断然若い浮気相手よりも智子の方が良い。いい家族だったのに、アホだな。
by イバラギ観光大使-
0
-
-
3.0
幸せのあり方とは
昔のマンガだからか妙に生々しい感じを受けるマンガ。
少し昔には実際にこんな感じで人々は不倫してたのかなぁと時代を感じられます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
とにかく生々しい、未婚の女性が、こんな夫婦の関係の漫画を読んだら結婚に前向きになれなくなるんじゃないか…とさえ思ってしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どろどろしてるかんじ。自分も結婚して家庭をもってるから、こうなっていったらいやだなって。ちょっと暗い気持ちになるかも
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵に描いたような
ほんとうに絵に書いたような幸せな家庭。
こんな家庭でもほんのちょっとしたことから全てが崩れてしまう…by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありそう
面白いです。
現実にありそうな話しだなーと思いながらまだ途中ですが読んでいます。実際はおきてほしくないですが、、、。by 匿名希望-
0
-
