みんなのレビューと感想「女帝花舞~京ふたり」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
女帝を読んでから娘の話の女帝花舞を読んでいましたが、他の方も言っておられるように私もちょっと飽きてきたのでこちらを読んでみました。
同じストーリーを別の視点で読めるのは面白いですが、これも他の方が言っておられますが、執筆の期間があいているのか顔が違ってて同一人物に見えないのが残念。
女性の漫画家さんで同時に男目線と女目線で描かれている作品がありますが、こういう手法をとるからそちらの方がいいかなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女帝シリーズは購読していて明日香の行く末を楽しんでいるけど、康平から見た物語はなんだか新鮮。
スピンオフを見ているようで面白いです。by ささの母-
0
-
-
3.0
面白い
女帝花舞を読んだあとだったので、男の子視点の物語は面白いです。
彼は最初から明日香に気があり、京都までついてきて見守った末に最後はしっかり結ばれるという運命で、それだけに魅力的なキャラだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もともとの母親の話より面白い。最初はただのわがまま甘ちゃん娘かと思っていたけど、母親よりもしっかりしていて面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
前作・女帝の続編なんですね。こんなに大きな娘さんに成長したのですね。彩香さんもゴージャスで健在です。次は京都で若い二人、どうなるのでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
視点が面白い
女帝シリーズを読みました。今は、京の舞を読んでいるので、主人公の康平は、本編?でも結構な頻度で出てきます!
個人的には、康平のキャラは好きなのでこの作品も好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こちらは、女帝、華舞ファンなら必見物です。
目線は、こうへい。
女帝などのワクワク感は、余りありませんが、また違う視点から楽しめます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女帝、花舞と読んでいる途中で知った作品。基本は花舞のストーリーと同じなのですが、主人公明日香と高校の同級生である康平とのドラマをピックアップして描いたスピンオフ作品。
画風が変わっているので違和感がある方もいるようですが、違うからこそ知っているストーリーを新鮮な感じで楽しめます!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女帝からみているお気に入りのシリーズです。女の水商売の人生、似ているようでそれぞれの物語で違うドラマがあって面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういうのもあったんですね!
女帝シリーズにこんな外伝があったとは知りませんでした。初めてです。さっそく読んでみて納得。ぜひともオススメします
by 匿名希望-
0
-