みんなのレビューと感想「女帝花舞~京ふたり」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
スピンオフということで
花舞読んでる途中で読みましたが、同じ人が描いてる?と思えないほど康平が別な顔。一瞬疑いました…。まぁ長く描いてると仕方ないのかなと思いつつ二人はやっぱり長い関係なんだなぁとしみじみ。康平には幸せになってほしい。ホント
by ミナトミカ-
0
-
-
3.0
女帝を読んでから娘の話の女帝花舞を読んでいましたが、他の方も言っておられるように私もちょっと飽きてきたのでこちらを読んでみました。
同じストーリーを別の視点で読めるのは面白いですが、これも他の方が言っておられますが、執筆の期間があいているのか顔が違ってて同一人物に見えないのが残念。
女性の漫画家さんで同時に男目線と女目線で描かれている作品がありますが、こういう手法をとるからそちらの方がいいかなぁ。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女帝シリーズは購読していて明日香の行く末を楽しんでいるけど、康平から見た物語はなんだか新鮮。
スピンオフを見ているようで面白いです。by ささの母-
0
-
-
5.0
女帝花舞の明日香の彼、康平視点のお話。
花舞を読んでからの方が面白いかな?
康平側の家庭事情があって、ダブルで読むといい!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
女帝花舞を読んだあとだったので、男の子視点の物語は面白いです。
彼は最初から明日香に気があり、京都までついてきて見守った末に最後はしっかり結ばれるという運命で、それだけに魅力的なキャラだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もともとの母親の話より面白い。最初はただのわがまま甘ちゃん娘かと思っていたけど、母親よりもしっかりしていて面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女帝の娘
スピンオフ?みたいなものなの?
それともOVA的なバージョンなのか、、
京ふたり は、こうへいが主人公なの感じなのかな??
舞妓になるー京都の世帯になる
言ってた本編のセカンドストーリー?なのかな?展開が掴めず先に進めていません
絵が下手なのは
こっちの作品の方が早かったのかな??by 匿名希望-
1
-
-
2.0
前作・女帝の続編なんですね。こんなに大きな娘さんに成長したのですね。彩香さんもゴージャスで健在です。次は京都で若い二人、どうなるのでしょうか。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スピンオフ
舞花の彼氏目線での話になってて、彼の気持ちもよくわかり楽しいですね。舞花は良い彼氏に巡り会えたなぁと親目線で見てしまいます。3つまとめて読むにはどれだけ課金せねばならないか…(笑)でも頑張って最後読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
視点が面白い
女帝シリーズを読みました。今は、京の舞を読んでいるので、主人公の康平は、本編?でも結構な頻度で出てきます!
個人的には、康平のキャラは好きなのでこの作品も好きです。by 匿名希望-
0
-