【ネタバレあり】まんがグリム童話 女の戦争残酷史のレビューと感想(2ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
戦争の悲惨さ
散華を読みました。特攻で敵艦に命を掛けて突っ込んで行く息子を母親が行かせたくなくて、泣きながら追いかけて行く所と、それを飛び立つ飛行機から号泣しながら見ていた息子。ここの最後のシーンが可哀想で胸が痛みました。戦争の悲惨さを強く感じました。
by シルベーヌ-
0
-
-
5.0
表紙の女性が見るからにみじめで可哀想すぎる!と思って閲覧。戦時の心痛ましいストーリー展開です。かわいそう。
by トモ香-
0
-
-
5.0
ちぎれ雲どこまでも
読んで胸が痛んだ。
ねぇさんは悪い人じゃなかったのか。
この時代は本当に兵隊さんをはじめ
外国の人と闘う以外に
自分の国を傷めている。by アリス(*´ー`*)-
0
-
-
4.0
この作者さんのかかれる漫画が好きで読みました。
戦時中のお話しで、お母さんおもいの息子さんに心打たれました。
まだ無料分のみなので、最後は2人とも幸せになって欲しいです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
国の為に女性たちがされたこと
現実にあった話なんですよね。従軍い○んふ制度は聞けば聞くほど胸が傷みます。幼い少女まで犠牲になっていた現実。悲しすぎます?
by SS-
0
-
-
4.0
このマンガ読んで大変なんだと思いました。最後まで読んだけどつらくてかわいそうでした。おすすめのマンガです
by スイートミルク-
0
-
-
3.0
泣いた
戦争の話だから泣きそうになるだろうなとは思ったけど、本当にないた。漫画でまいいからこう言う話広めた方がいいと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
母心
祖母から戦時中の話は聞いたことがあるから、こういうテーマの漫画は、つい読んでしまう。戦時中の母の強さは大男も怯む強さがあるのは尊敬する。
by ごろ-
0
-
-
3.0
特攻隊の話はとても辛かった。
私も子供がいるから、親の気持ちがすごくわかる。そして最後泣いた息子の顔でこちらも涙が溢れてしまったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
息子を最後、見送るシーンですが、
泣けました。
行かないでほしい、っという気持ちは
親なら皆同じ気持ちだって。
いくら国のためだからと言っても
やっぱり我が子がいなくなるって
考えると止めたくなると思います。
本当に今の時代が平和なのも
戦争の時代があったからですね。
感謝しかありません。by のれあ-
0
-