みんなのレビューと感想「朱い沓の花嫁」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ハッピーエンドで良かった
赤い靴にまつわる話は洋の東西問わず、どこにでもあるんですね。
決まって脱げなくなって足を切り落とす、てパターンです。
でもこの話はハッピーエンドで良かった(^^)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
作者買いです。
どの話もこちらの作者様らしくまとまっており
短編集としては読みやすかった。
絵柄はずいぶんと変わったかんじです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
赤い靴
子どものときに読んだ赤い靴とは違って
ちょっと怖いかんじ。足はなくなったけど幸せになったみたいでよかった。1話分しか読んでないですが主人公が可愛くてよかったby 匿名希望-
0
-
-
3.0
あかいくつ
すごい童話の赤い靴を思い出した!そしてかなり怖い話だなー!とも思った。なかなかハッピーエンドにはならないな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
靴が脱げなくて自ら足を切断するなんてすごく残酷。
車椅子生活を余儀なくされるが
いちおハッピーエンドなのはよかった。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ひええ
よく聞きますわ、赤い靴の話。ことに古い中国ではテンソクの習慣もあり、靴の話題や物語には事欠かない。しかし怖い
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
朱い沓の花嫁を読みました。
覚悟はしていましたが、やはりグリム童話的な怖さもあって、ちょっとドキドキしました。
ストーリーがしっかりしていて、とても分かりやすく読みやすいです。オムニバス形式なので、今後も気になるお話しを読み続けようかなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
中国版「赤い靴」
「赤い沓の花嫁」を読みました。アンデルセンの「赤い靴」の中国版といったところでしょうか。ラストはショッキングではありますが、救いがあるので読後感は悪くありません。これで「花嫁の赤い沓」の呪いは断ち切れたのでしょうか…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういう昔の話好き
綺麗だし 少し怖い昔の中国の話は面白い
まあ似た話はありますが。
主人公が不幸に なって終わるというのがやはり定番でしょうby 匿名希望-
0
-
-
5.0
竹崎真実先生の作品はどれも絵が綺麗で大好きです。
金瓶梅にしてもこの作品にしても、こういう事をするとこういう風になるんだよ という戒めのような話でもあると思うので
感心しながら読みました。by 匿名希望-
0
-