みんなのレビューと感想「江戸前の旬」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読んでるとお寿司がとても食べたくなりますっ!
お寿司好きにはたまらない漫画です。
お魚やお寿司の知識が豊富で、それに絡む人間模様も素敵です。何度も感動しちゃいました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お寿司
ただのお寿司のマンガではありません❗️
たまたま無料で読み進めていくうちに
めっちゃ素敵でおもしろいな~と思います✨
食べる方に対する細かな気遣いなどすごいと思います✨
他の料理にも通づると思います✨
江戸前のお寿司食べたくなりますねっby 匿名希望-
1
-
-
5.0
江戸前寿司!
名前だけは聞いたことがあっても、どういったものが江戸前寿司かと問われても何だかよくわからないまま日々を過ごしてきてしまっていたが、
この作品に出会えて江戸前寿司とは何なのか、そこに携わる方々はどういう想いを持っているのか、などなどとても学ぶところの多い素晴らしい作品。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
期待もありの星5つ
まだ読み始めたばかりですがドラマの方は観ていたので割とすんなり読めています
とにかくお寿司、漬け丼がまず食べたくなりました
食欲がわくマンガですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ただのお寿司じゃない、江戸前寿司
お寿司マンガは少なくないが、江戸前寿司にこだわっているところが本作のポイント。新鮮なネタだけなら産地で食べた方がいい、銀座の、こじんまりしたお高くとまってない柳寿司で築地で仕入れしてっていう設定が良いです。わかりやすい人情ドラマで読み切りやすい。
by じえしぃ-
1
-
-
5.0
面白いぃぃ
寿司ネタはもちろんのこと、人情話など満載で泣けます!泣いてます!夜、読んでいると美味しそう過ぎてお腹すいてきます笑
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感嘆せざるを得ない江戸前寿司の仕事
今なぜ世界でこれほどまで人気が広まったか、というと江戸前寿司の仕事にあると私は考えている。江戸前寿司が誕生したのは今から200年前くらい江戸時代の中期といわれているが、職人たちは魚好きな江戸っ子のために血の滲むような工夫をしつづけたのであろう。このマンガを読めば江戸前の仕事に舌を巻くばかりである。
by yayabo-
0
-
-
5.0
面白い
寿司が食べたくなるし専門用語や
魚の種類がわかって
楽しんで読めます。
旬がいい子で好きです。
続きが気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
素敵な作品
60話まで読みました。グルメマンガが好きで1日2回無料で読めるタイミングで読み始めました!主人公の人柄が素敵で周りの人に支えてもらいながら職人として成長していく姿をこれからも応援したいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人情話
寿司に対する知識を得られるだけではなく人情話もあるお得な作品
一話完結な話が多いのも良い
サクッと見られる作品by 匿名希望-
0
-