みんなのレビューと感想「女帝花舞」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
女帝の娘だから男好きとか偏見持たれるのは気の毒だと思いました。これから娘はどんな生き方をするのだろうか?
by yume0416-
0
-
-
3.0
先が楽しみ
昔、女帝を読んでいました。あやかの娘が主人公のお話で、母親への複雑な感情を持ちながら、自分の道を切り開いていくだろうと思うと、先が楽しみです
by ファサちゃん-
0
-
-
3.0
女の子が凛々しすぎてなかなか入り込めませんでした。
彩香の娘という設定なんですね。
この先も読むかは不明by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
ストーリーに政治が絡んでくるとちょっと小難しくかんじたが、可憐で才女だった主人公が成長していく過程はおもしろい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昭和・時代を映す作品
絵といい、ストーリー展開といい、昭和らしい作品。人間臭さが紛々と漂い、個性丸出しの登場人物。2時間ドラマを見るような感覚で楽しめる。
by まんがやさん-
0
-
-
3.0
成功
貧しい人が成功するストーリー、そして、夜の世界。両方、私が好きなポイントで 、正直絵はあまり好きではなくて男も女もかわいくないけど、面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
前作の女帝も読みましたが、けっこうストーリーが似てるように感じました。主人公は娘になりますが、母と母に関連する人物も出てくるので、おもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
彩香ちゃんの娘バージョンキターって感じ!今後の展開がメチャメチャ気になる。
明日香ちゃんの彼氏どう変わっていくんだろう。彩香ちゃんも熊本で反抗期があったけどおかぁさんの死で大阪に行っちゃった。これからも楽しく読ませていただきますby 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵は好きです
絵は好きですね。倉科先生の作品は前にも読んだことがあって、昭和な水商売を題材にした作品は、まあまあ好きです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵が古風な感じですが内容は読み始めた感じでは、
これから先が楽しみな内容です。
母にたいして同じようになりたくない気持ち、わかる気がしますby 匿名希望-
0
-