【ネタバレあり】女帝花舞のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
あの「女帝」の娘の話し⁉️
今、まだ「女帝」を読んでいる最中で、ついこの「女帝花舞」が気になって選択してしまいました。気性の激しさは母親の「あやか」から譲り受けていますね。娘の「明日香」は銀座のホステス業ではなく「芸妓」の花街の世界に飛び込んでゆく設定ですか。母親の因果を抱えて、娘がまたどんな波乱の人生を生きてゆくのかが楽しみです。(あやかの父親が元総理大臣だったとは!先、自分にネタバレさせてしもたから面白みが減ったやーん❗失敗した!笑)😅
by Yuiko.mm-
0
-
-
5.0
祇園
無料分を読みました。女帝の主人公の娘明日香のストーリー。同じ夜の世界でも祇園のしきたりなども学べて面白いです。
by パプリカ☆-
0
-
-
3.0
かっこよくて
この作家さんの作品が好きです。筋が通っててかっこいい主人公。負けないでと応援したくなります。かっこいい女ってこういうことですね。
by T.'s-
0
-
-
5.0
祇園や京都文化が扱われていて,その点が面白いです。
相変わらず人間の身体の描き方がいいです。個性的な絵がいいと思います。-
0
-
-
5.0
親孝行です
お父さんがヒロイン誕生日と同時に亡くなり母子家庭で育ち一時期はお母さんと気まずくなっても周囲からの温かい支えも大切にしてるやさしい性格はお母さんゆずり。
最後はバックの遺言に従って自分のみならず、お母さんと仲間にまで幸せな余生に至り素敵なラストです。by イケイケプ女子-
0
-
-
4.0
女帝 も同時進行で読んでいます。
明日香さんもお母さんのことを理解しようとしているんでしょうけど、環境とか都合が、それを阻んでいるんですね。
分かり合えてほしいですby 藺相如-
0
-
-
5.0
続編的な?
むかしにドラマになったあの女帝の
娘の話ってこと?
加藤ローサとかだったっけ?
昔のやつも読んでみますby 誠優-
0
-
-
5.0
この
女帝シリーズは全部読みました!!
夜の世界のこと、女とは、祇園のことを少しでもしれて、いい勉強になりました!by みぃーーちゃー-
0
-
-
4.0
明日香のキャラが
祇園に行くと決めたのもイマイチよく分からない理由だったし、母親のおかげで良い暮らしが出来ていたのに感謝も無く、高3になっても思春期みたいで中二病みたいだったのに、祇園に行ったら良い子になってるし。同じ人?
by しっぽこちゃん-
0
-
-
3.0
女帝の娘は京都で花舞を目指す話!
ハラハラドキドキな展開もありますが、最後はハッピーエンド。面白いです。by ゆちゃママ-
0
-