みんなのレビューと感想「女帝花舞」(ネタバレ非表示)(159ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ドラマを観て興味を持ちました。ドラマの主人公の娘の話。ドラマの主人公と比べられる話が最初は多く感じました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです。
武士と明日香が昔の直人と彩香を見ているようです。
なのでやはり結ばれないのかな?
今後の結末が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分だけ読みました。
やはりこの先生の作品は
引き込まれてしまうものが
ありますね~
ただ話数が多すぎてなかなか最後までは
読めないかも(^_^;)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
明日香の成長の他に彩香や直人のその後も楽しめます。
女帝からのファンにとっては必見です。
お薦めします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
力強さに感動
幼いながら、
身一つで舞子になった姿に
なんとも言えない感動がありました。
恋愛要素も少し含むので見ていてドキドキしたり、面白かったですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
女帝シリーズの
ドラゴンボールみたいに、子どもの世代にバトンタッチして、話が続いているところがおもしろい。登場人物も被っているので、前のシリーズを読んでいると、こちらも楽しめるのがいいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
名作女帝の続編
名作である「女帝」の続編です。
前作の主人公の彩香は、銀座のクラブのママとなり「女帝」と呼ばれました、その娘である本作の主人公は、母とは違う道である京都の祇園で舞妓となります。そこからは似たようなテイストのストーリー展開となり、懐かしい登場人物も入り乱れます。ややマンネリ感がありますが、この手の話の好きな人にはお勧めです。by たなべまさき-
4
-
-
4.0
期待
前作の彩香主人公の女帝が面白かったので、その娘のストーリーとあって読んでみました。タイトルにもあるように、同じお水の話しであれば、似た内容になりそうですが期待して読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
女帝シリーズ
読んでると、何か私も頑張ろう‼って思います。女帝シリーズの女性は本当に素敵。賢くて強くて逞しくて。うちも母がずっと働く女だったので、女が社会で生き残っていくってテーマ昔から好きです。私も勤続12年目。お局ではなく、女帝になれるように、謙虚に逞しく生きて行こうと思います。
by ともこんぐ-
0
-
-
4.0
娘の物語
女帝の続編、娘の明日香の物語です。
勿来のおかあさんが亡くなり、一人立ちを決めた明日香。
京都が舞台で、内容も事細かに描かれているため、京都の芸子文化を知ることができます。
前作で出てきたキャラクターももちろん登場しますし、銀座の女帝のその後も最終巻までしっかり描かれます。by 匿名希望-
0
-