みんなのレビューと感想「女帝花舞」(ネタバレ非表示)(114ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
女帝の続編
女帝の主人公の娘が主人公のお話です。女帝もかなり面白かったですが、こちらも負けずに面白いです。波乱万丈な母娘です、土俵は違えどどちらも逸材。読むとハマると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
別のストーリーでママの人生がある。
先にそっちを読んでたから、なんだかすんなり入ってきた。
親の人生が重すぎて反発するも、親の血を食べた見事にひいてるのは皮肉なもんです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
やっぱオモロい
もともと(女帝ファン)なので、なんとなーく展開を想像しながら楽しく読んでいます。
蛙の子は蛙ですかね?まだ最初のほうなんでハッキリはわからないですが…
女帝のDNAと父親のDNA、それに女帝とは違う環境で育った彼女が、どれくらいの女帝っぷりを出していくのか?
多分、相当のドラマティックな事が所々にありそうなので最後まで楽しくワクワクしながら読めそうです!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女帝の子育て?
女帝・彩香さん
あんなに他人を思いやっていたのに
自分の娘の気持ちは分かろうとしなかったのね。
やはり我が子に過剰な期待を
親というものはしてしまうものなのかしらby 匿名希望-
1
-
-
3.0
続き
女帝の続きのお話です。展開的には女帝とほとんど同じかな。倉科さんのお話はだいたいそうですが、なんだか悲しい気持ちになります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵に迫力があり、思わず読み進めてしまいました。女性の強さと弱さがよく表現してある作品だと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵が怖いけどハマる
主人公があまり可愛くないのも珍しく、逆に面白い。これからどうなって行くのか楽しみになる作品。現実にありそうな内容だがなんか引き込まれる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
無料分、ざーっと読みました。
絵が古いけど、ストーリーはしっかりしていて、
おもしろいです。
また気が向いたら読みます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親の心子知らず
親の心子知らずという言葉が、読んでいると頭に浮かぶ。母親とムスメ…二人の立場がある中でのストーリーなので面白く描かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
「女帝」シリーズ
面白いです。
同じパターンなんですが、やっぱり引き込まれてしまう。
女が女の世界でのし上がって行くサマに引き込まれます。by よしちかまさる-
0
-