みんなのレビューと感想「女帝花舞」(ネタバレ非表示)(109ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
女帝のストーリーが好きすぎて、何度呼んだかわかりません。
こちらも面白さは間違いないと思い読み始めましたが、やはり似たようなストーリー展開や、この雰囲気あるあるだよなぁと言う二番煎じのような感覚がどうも拭えず、いまいち新鮮味が感じられませんでした。
面白く読めることは間違いないのですが…by 匿名希望-
4
-
-
3.0
前作は超えられず。。。
彩香編の大ファンでした。当方、女性ですが食い入るように読んでいました。続編となると、期待も高まる分、少し割引かな。。。と。少々長すぎて中だるみしましたかね。彩香編とかぶるところが多いのは、親子を強調したいからでしょうか。。。終わり方もなんか残念でした。
by 匿名希望-
2
-
-
4.0
女帝からの流れで読み始めました。倉科作品は大好きので、どんどん進めてて読んでしまいます。女帝の続きの話として同じ世界の話ではありますが京の歴史や行事は読んでいて勉強になります。人の縁、親子の縁…人生感など考えさせられる事があります。少し硬いレビューになってしまいましたが読んで損は無いと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かった
何回かにわけて一気に読みました。
前作で彩香がのし上がっていく様が丁寧に描かれていた割に、今回は「あれ、もう明日香は女帝になれたの?」といういきなり感はあります。
女帝、女帝とやたらと登場人物がセリフで言うんだけど、そもそも女帝てなんだ?と度々出てくるからゆえに疑問に思ってしまい、冷めた気持ちで読んでしまう側面もあります。
ただ、痛快な気分にはなるので面白いです。by りこたろう-
14
-
-
5.0
あっぱれ😃
女帝に少しずつ近付くのが、いい。
くじけそうな所も読んでいて元気が、出る。
信じるのも自分自身!
私自身に力が、わいてきました
これを、読んで皆さんの力になってほしい。ダメと自分で決めたらいけない❗
これを読んで頑張ります。by ハタハチ-
0
-
-
3.0
女帝(^_^)
女帝シリーズの続きだと思って詠みました。
でも初めから作り話ぽいな。舌かみちぎるってありかな?主人公の気の強さを出したかったんでしょうけど⁉️
後、いっかいの芸妓がアメリカまでには動かすってのは無理があると思います。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
女帝花舞
一人の少女が、余りにも凄い母親に
反発し
母親を越えた存在に成るため。
祇園という。花街で、凄絶にして
波瀾万丈の中
成長していく‼️
母親とおなじ女帝へ、
渦中様々な人々との運命に
ついつい
ドキドキの
面白かった。by 政紀-
0
-
-
3.0
やめられない!
女帝読破。今度は、その子ども。
やられっぱなし!by ためともさん-
0
-
-
3.0
別につまらなくはない。十分面白い。でもお母さんの話に比べると、ハングリー精神がいまいちというか、祇園への憧れが強いというか…。見返してやりたい思いが薄くて、成り上がりたい動機に弱さがある。しょせん甘ったれのお嬢さん。
by 匿名希望aa-
6
-
-
3.0
女帝彩香全部読みました
このお話も女帝の延長なんですが、、
次の娘さんの話も同じような感じです。
前のお話が好きだったら、、このお話も好きな方多いんじゃないかな?と思います。by ちゃま0613-
0
-