みんなのレビューと感想「ミナミの帝王(1巻~90巻)」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
名作です
ずっと昔のいわゆる昭和なマンガです。今の時代だとアウトな表現もたくさんでできますが熱くて面白いです。
by すやんすやん-
0
-
-
5.0
なにせ、一癖も二癖も有る大阪ミナミの人間の頂点!その名は萬田銀次郎
金の為ならどんなエグいことでもするけど実は人情屋by toyjoy-
0
-
-
5.0
懐かしい
若い頃に散髪屋さんの待ち時間に読んでました。お金に関する法律等勉強になり、コテコテの大阪弁も好きでした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
ミナミの帝王、面白い。詐欺に合って、人生どん底の人が、萬田さんに出会い、萬田さんから教授を受け、萬田さんからトイチという高い利子でお金を借りる。そして、その教授と、借りたお金を生かし、詐欺師に、お仕置し、人生建て直して前向きに生きる人の姿は痛快です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔からマンガもドラマも大好きです!
登場人物がダメダメでも、情に厚いところもある銀ちゃん。金融の話だけど、詐欺の手口とか、騙されないぞ!っと記憶しときます。勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
竹内力さんの萬田さんがデフォルトだったので、最初はキャラのノリに違和感がありましたが、これはこれですごくはまります(笑)
そこまでやる?ってくらいえげつないところもあるけれど、義理人情に厚い銀ちゃん大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
清々しい
この作品は実写番もあるんですけどそれがマッチしていてかなり面白いです。実写とマンガで話が違うところがまた面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あー
いいねー。竹内力。もぅこの人しか印象ない。内容もなんだろ、なんていうのか、うしじまくんとはまた違う空気感ではまる
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔から読んでます。
よく法律のことを調べて研究してるなぁとおもいます。
最近のよりも昔の話のほうが面白いby 匿名希望-
0
-
-
5.0
久しぶりに読みした。
これは、昔から中毒性のあるマンガ。
ここでまた読むことができて、やっぱり、むちゃくちゃな万次郎が面白い。by 匿名希望-
0
-