この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「ミナミの帝王(1巻~90巻)」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    入りは

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画より先に、Vシネマ。昔は、深夜帯にテレビでよく放送されてたなぁ。竹内力がカッコいい。毎回、違う外車に乗って。普段考えたらありえない時代を感じるスーツだけど、かっこいい。ハマって、漫画を読み始めた!ウシジマくんとはまた違う闇金の面白さ。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    自分が20年以上前に出会ったマンガ。いまいちど、初めから読みたいと思い見始めました。今と時代が全然違うけどやっぱり面白い!!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    好きな漫画

    ネタバレ レビューを表示する

    昔から少しずつ買い揃えて、ほぼ全巻持ってますが何回読んでも面白いです。
    昔学校の先生があんなもん実際には通用せえへんぞって言ってましたが、それでもそれなりに勉強になる部分はありました。
    下品な表現は多々ありますが私は気になりません。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    お勧めします。

    高利貸しのマンダが弱者に対し、厳しい態度をとれども、最終的に、弱者の味方となるストーリーには共感します。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    浪速の鬼、萬田銀次郎は何をしても取るものは取るまさに鬼。
    こんな裏金融があったら、絶対借りたくない。
    でも、色々勉強になって面白い。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    初期

    初期の頃は楽しいですな。
    萬田はんのいやらしさが十分に伝わります。

    中期以降は人情的な部分が多い為、初期の時は見応えあります

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    あまり金融や経済の知識がまだない学生時代、知識の入口として、このミナミの帝王とナニワ金融道は教科書のようだった

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ヤミ金漫画

    個人的には、ヤミ金をテーマにした作品の中では、一番好きですね。テーマとキャラがしっかりしているのと、温かさも感じることが出来て、オススメの作品だと思います。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    癖が強い

    いちいちセリフの癖が強い。
    初めはなんだこりゃと思ったけど、話が面白いもんだからあの台詞回しもだんだんクセになる。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    やっぱり何回読んでも面白いですねー。金融に対する知識や危ない所からは銭は借りるなとかとても勉強になります。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★★ 91 - 100件目/全117件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー