【ネタバレあり】公爵家のメイドに憑依しましたのレビューと感想(7ページ目)

公爵家のメイドに憑依しました
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで

作家
配信話数
111話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 281件
評価5 32% 91
評価4 37% 105
評価3 20% 57
評価2 8% 23
評価1 2% 5
61 - 70件目/全130件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    リアンの一途な愛が最高でした。イビ鈍感すぎてちょっと~と思うこともあったけど、とてもすてき。
    ハッピーエンドで良かった。
    気になったのはイビは転生したわけではなく、寝て起きたらってところで、元の世界のイビどうなっちゃったんだろう、パラレルワールドか?とか、子ども産まれてからの話でディエゴだけ年取ってんのひどくない?そこは平等にしてほしかった。ってか子どもの成長話は余計だった気がする。でも本当に読んでよかったです。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    モブなのにヒロイン

    実際のヒロインを喰ってしまうキャラのモブに
    転生したことに無自覚の主人公
    天然で伸び伸びしていて読んでいて楽しいです
    リアンドロ坊ちゃんも病気と栄養不足のせいで
    設定年齢よりずっと幼い感じだけど
    だんだんと主人公のメイドに心をひらき…
    好きになってしまうあたり可愛い
    坊ちゃんはそんな気持ちに戸惑って悶えてるのに…
    主人公ったら…可愛い坊ちゃんのお世話に夢中でそんなことに気づかないあたり天然無自覚すぎる
    また自分以外にもモブキャラなのに登場してきた
    サブヒーロー的な男の子が絡んできたり
    展開がおもしろくて楽しみです

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    最初だけ読んで辞めないで

    もともと最初の方だけ読んで読むのを辞めようと思っていたんですけど11話まで読んでみて心がずっときゅんきゅんしててここまで読んでて良かったなって思いました😭😭めっちゃ可愛いからほんとに11くらいまでは読んで欲しい!飛ばして呼んだら楽しさが半減しますよ!

    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    無料分読みました。リアンドロへのみんなの無関心さが、本人の生きる気力を失うほどで辛い。しかし、明るいメイドに出会い、感情表現が少し豊かになるところが愛情って大事ねと感じさせてくれるなと。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    最高

    坊っちゃんの感情変化が面白くて国語とかにだいおうできるなと思いました。
    伊部りなの対応だったりと完璧な対応で跡まで治すとは素晴らしいと思いました

    by Deiro
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    リアンドロがかわいい

    呪いでしんどいのに、両親からは見向きもされず使用人からも侮られ、世話をされずに生きてきたリアンドロが可愛そうでした。でも、自分を見てくれるメイドに出会い、ドギマギしたり、ツンデレになっていく姿が可愛かったです。
    イベリナが触ると、視力が回復したり、呪いが薄くなったりするのは、呪いを消せる力があるのかなと気になっています。これからが楽しみです。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    この話大好き!!本当テンポも良くて面白いし、絵も綺麗だし。イベリナとリアンドロがずっと想い合ってて素敵。イベリナが幼かったリアンドロを守り育てるから、リアンドロが超絶イケメンに成長してからも拳をあげて、コレくらい小さかった頃〜とか言い出すのはイベリナの特権(笑)本人も背徳感が…とか言ってるけど結局結ばれて赤ちゃんも出来るし。つわりで桃食べすぎのシーンは…読んでる読者も胸焼けしそうでした。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    大筋は好き

    所々、感情の描写が突然だったり、突飛だったり、理解が追い付かないこともありますが、大筋では好きなタイプのお話だなぁと思います。
    呪いを受けた幼い公爵様と、そのメイドに憑依?した主人公。そこは、主人公が大好きだった小説の世界だった…、というのは最近よく見かけるパターンですが。
    公爵様のリアンドロが原作ではとことん不憫で、ヒロインの推しで、彼に幸せになってほしくて寄り添う姿は(所々おかしく思うところはあるものの)とても素敵だと思います。
    リアンドロがヒロインのイベリナに想いを寄せてしまうのも無理のないこと。
    身分差がネックになってくる作品、結構ありますね。こちらではどう解決していくのかな…

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    こどもの話には弱い

    呪いだったり、見た目だったりで、虐待される(ネグレクト)子どもを見るのはマンガであってもしのびない。これからはヒロインの愛に包まれて幸せになってくれると良いな。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    設定は良くとも疲れる事はある

    何より主人公がね、何がしたいのか判らない
    行動と思考が噛み合っていないから魅力も共感もなく、違和感しかない

    鈍い主人公は多いけどそれを上回る魅力は必要
    若しくは、明瞭な目的と行動力に共感しうる思考

    お坊ちゃまも可愛いんだけど
     いつまでもお坊ちゃまで…( ´Д`)=3

    成長を見守りたかったけど展開も遅く
     茶番劇な展開と主人公に疲れました( ´Д`)=3


    多分「りぼん」「なかよし」
    そこにハマる人には推奨できる作品です

    • 11

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー