みんなのレビューと感想「オダリスク~侯爵が彼女を鑑賞する訳~」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/11/02 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 32話まで配信中(65pt / 話)
毎週金曜日更新!
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
歪んでいるのは誰だろう
読み始めたばかりで、登場人物の人となりや関係性が
多少明らかになっただけだが
美しい侯爵は、かなり歪んだ志向の持ち主なようだ
侯爵の異常な要求が、その美しさゆえに更に不気味に感じる
読む側としては、彼の心の内を見たいと思わせられる
リブの方はどうなのだろう
貧しさの中で妹を抱えながら生きる姿は健気だが
お金のためとはいえ無茶な要求を飲む姿に
何か被虐的なものを感じる
この二人が出会う事で、物語が動いていくのだが
人の心の内を抉ってくれる作品であることを期待しているby りんごデリシャス-
0
-
-
4.0
傷一つない完璧な肉体を鑑賞する侯爵!
無料分15話の感想。美術収集家·ディトリアン侯爵とモデル·リブの話。
ある男爵令嬢の家庭教師をしているリブには、ヌードモデルという秘密の裏の顔がある。
侯爵はヌード作品にこだわるコレクターで、偶然目にしたヌード画が気に入る。ある日、リブと侯爵は偶然男爵家で出くわし、彼はあの絵画のモデルがリブだと気付く。
侯爵は絵を購入したが、トラブルで画家は代わりの絵を描くことに。そこで、侯爵に絵を描くところを鑑賞したいという条件を出され、侯爵家でリブのヌード画を描くことに。更に、侯爵の前で、リブがただ全裸で過ごすという別の仕事もすることに。
得体の知れない雰囲気の侯爵には、全身に戦争で負った深い傷があり、あの恐怖心が襲ってきた時は、傷一つない完璧な肉体を思い浮かべ、心を落ち着かせる。リブという生身の人間の完璧な体を鑑賞する侯爵。この関係はどうなっていくのか?無料分が増えたら、また続きを読みたい。by ピンディ-
2
-
-
4.0
耽美
10話までの印象は、病気の妹のために奮闘する現実的な描写のヒロインと不思議な嗜好を持ち謎めいた描写の侯爵がアンバランスなようでハマっていて、絵も含め「耽美」と言う言葉が似合う。
by 獅月-
0
-
-
4.0
私も鑑賞したい!
とにかくイラストが綺麗。
それだけでも楽しめる。
候爵の提案した仕事は正直もっといやらし系を想像しちゃったけど、そうでは無く純粋な鑑賞とわかってへ〜と思った。
身体中に傷がある候爵だからこそ、綺麗な肌に対する想い入れがあるのかって勝手な解釈したけど、無料の最終話で手袋を外し、リプに触れそうだった。
う〜ん、この先どうするの?と、後引く疑問で終わった…
後1話、無料が欲しかった!by 六月九月-
0
-
-
4.0
絵を入手した男が曲者
絵柄美しい、でも世界観がすごく男尊女卑。だからこそ成り立つストーリーでもある。ヒロインのリプは苦労人で、両親を亡くして、病気の妹を抱えている。借金もある。いずれも彼女のせいじゃないのが哀れ。生活と妹の薬代のために家庭教師とヌードモデルをする。家庭教師だけじゃ足りないから、アダルト的なアルバイトに手を出すというのは、原題でもあるある。さて、後ろ姿までOKしたのに、横顔まで裸婦画に描かれてしまったヒロイン。そしてその絵が、ディドリアンの手に入る、こいつが曲者ね。
by メタトン-
0
-
-
4.0
ほれぼれする美しさです❕
オダリスクとは、君主のハレムの女奴れ○。君主に尽くすための女を言うよう。両親を事故で亡くし、病気の妹と借金を抱えるリブ。
家庭教師とヌードモデルで生活を支えている。
侯爵様が気に入った裸婦画に、リブの横顔が描かれており、その絵を取り返すたに苦慮する。
なかなかわかりづらい内容で、課金するか躊躇している状態である!
ただ、風景描写も人物もともかくキレイである❗
たぶん、侯爵様の真意がわからないので、読み進めると思う☝by 孤独なみいさん-
1
-
-
4.0
侯爵の歪んだ愛か
妹の薬代を稼ぐ為に、後姿だけのヌードモデルをするヒロイン。謎の侯爵と出会い、なぜか画家の作業工程を執拗に鑑賞する。その理由は?侯爵の歪んだ愛なのか、謎が多く続きが気になる。
by sakacho-
0
-
-
4.0
絵がすごくキレイで惹かれました。広告で見つけて無料分を読んでみたら、内容も気になってきます。お互いどうなるの?と、もどかしい感じがいいです。
by AaAaAaAAA-
0
-
-
4.0
うーん。無料分だけ読んだだけではよくわかりません。侯爵はリブの事をどう思ってるのでしょうか?きっと好きなはず…課金しようか迷います。
by yomyon-
0
-
-
4.0
いまのとこ、まだ過去も未来も読めないので、どう進んでいくのかわかりませんが、その分興味を持って読めるかな。
by mabosuke-
0
-