【ネタバレあり】身代わり婚の処方箋~製薬王は孤独な花嫁を溺愛するのレビューと感想

身代わり婚の処方箋~製薬王は孤独な花嫁を溺愛する UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
46話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 1,533件
評価5 30% 459
評価4 38% 578
評価3 26% 396
評価2 5% 73
評価1 2% 27
1 - 10件目/全632件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    面白いです!

    作家さんで選んだので何よりも絵が好みです!思わず課金していました。
    虐げられていたあやこちゃんが段々と自己肯定感を上げて、日出鶴さん好みの花嫁に仕上がるのかな?先が楽しみです!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    二人の距離に続きが気になる

    最初の「脱げ」には驚いたけど、本当はとても優しい日出鶴様。ヒロインも元々は華族ということで、やはり気品があります。お二人の場面、素敵な空間が描かれていて大好きです。ドキドキさせる時は暗めの絵で、背景で読者の心理を操れる画力素晴らしいです。それにしても珠子は酷すぎる。これからどこまで溺愛ぶりが見られるのか楽しみです。あと、キャラメルの男の子のことがいつどのように判明するのか気になります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    初恋の記憶を辿って

    両親を不幸な事故で失い
    独りぼっちになった朱弥子を
    引き取ったのは血も涙もない叔父一家は
    娘の珠子も含め心ない人々だったが
    珠子の身代わりに嫁がされた黒田家
    悪い噂とは正反対で夫となった日出鶴は
    心優しい男だった
    世話をしてくれる女中のちえも温かく
    朱弥子の心の傷もいつしか癒えて
    日々の暮らしの中で日出鶴が
    自分の初恋の少年ではないかと

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    NEW

    健気なあやこちゃん。幸せになって欲しい。
    子供の頃に縁のあった人と大人になって偶然再会する。似たような話が多いけど、あやこちゃんの素直さが可愛いから応援したい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    すいすい読み進めちゃいました

    主人公の生い立ちに泣けるが、嫁ぎ先が優しい方ばかりで安心して読み進められました。
    主人公の姉の存在が、これからどう絡むのか楽しみです!
    あやこ様、応援してます!!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    妹の顔が不細工すぎてほんとに笑えます。今まで可哀想な思いをしてきたので、幸せになってほしいと思う作品です。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    お姉さんの顔が全くかわいくないです…。
    なのにそんなに人気があるのがわからない…。
    旦那様はイケメンです

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    いきなり何?

    いきなり脱げ!から始まったストーリーで引いてしまいました。最初は主人公の周りの登場人物に違和感でしたが、主人公の嫁ぎ先の人たちは実は温かい人たちで安心しました。読み進めていくと陰謀の真相が明らかになってきて目が離せません主人公の妹も嫌なヤツだけどいろいろ楽しませてくれます。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    12話まで無料とあり、読んでみました。よくある身代わり婚だと思って読み進めていると。。結局課金して最新話まで一気に読んでしまいました。
    主人公が幼少期に出会ったキャラメル色の髪の少年であり、キャラメル色の髪の少年の初恋相手が主人公でまさかの身代わり婚相手という展開。この先どうなるか楽しみです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    面白いんだけどツッコミどころも満載

    無料分読了。
    ストーリーはよくある、《虐げられた女の子が恐ろしい噂のある男性に無理やり嫁がされるも、実は金持ちイケメンで溺愛されていく》という王道ストーリーで、ざまあ展開も楽しみに読み進めてはいるのですが。
    とにかくツッコミどころも満載で別の意味でも面白い笑
    ◆「月のもの」が何かもわからないのに(栄誉失調でまだなのかな?)、『女中さんたちが大変だと言ってた』とは?何かわからないのに存在は知ってた?その割には月のものがあるか訊かれた時に本気でわからない反応だったので、生理をどこまでわかってるかわからない。
    ◆食べたら眠くなる理屈をわかっていないけど、酷い待遇だったとは言え幼少期には希少な外国菓子を食べられることも少なからずあった(両親には大切にされていた)のに、しかも特に幼少期なら食べた後眠くなることも多々あっただろうに本気か?
    ◆なのに、聞き慣れた&本で読んだだけでドイツ語?は流暢に喋れる!
    諸々詰めが甘いと言うかツッコみたくなる衝動がわいてくる笑
    まあ、絵は綺麗だしストーリーは王道なので、ツッコみながら読んでいくのも楽しいです!

    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー