【ネタバレあり】最強公女は今日も退屈ですのレビューと感想(7ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
本当に最強です
500年前に自分の剣の腕前で皇帝にまで上り詰めた女性。そうですよ、そんな経験の記憶があれば、のんびり暮らしたいですよね。でも、やっぱり剣を指導することになっちゃうんです。本当に面白いです。
by chi-kochan-
0
-
-
5.0
人物画・衣装・風景…全ての絵が綺麗でした
ヘレナ…前世の記憶を全て持ったまま生まれ変わった幼少期って、それはそれは困りますよね
したくても「こどもだから」「女の子だから」「令嬢だから」と自由にならないことだらけ
退屈でしょうし、“初”のことが無いのだから“冷めた”こどもに見えるでしょうしね
でも、ご両親が心配しながらもあまり厳しくなかったのが良かったです
カエサルとヘレナはお互いの人生にとっての唯一無二の存在で、もし出逢わなければカエサルは皇帝になることなく暗殺されていたんでしょうね
ヘレナも“つまらない”ままの人生になっていたのかもしれません
ブランテ嬢も違う家門に生まれていたら、友だちになれたかもしれませんね
彼女の存在意義が皇太子妃になることしかないような育てられ方だったので…
全てが終わって、実家からも追い出された彼女がどう生きていくのかが「外伝」とかになっても良いのでは?と思いましたby 匿名女性-
0
-
-
5.0
絵も綺麗で、ストーリーも登場人物も個性が豊かで奥深いと思います。
何よりカラーで衣服や調度品、装飾品、建造物に至るまで違和感無く煌びやかでうっとりします。
1話1話の読み応えもあり、納得して課金出来そうです。
自分の思惑や欲のために人を貶める人物には相応の顛末と、幼少期のようにヒロインが幸せになれますように。by 韓タ✟ヒ中-
0
-
-
5.0
ヘレナが強くてかっこよい。
前世で皇帝まで登りつめたダンテが転生して公爵家の公女セレナになった。セレナはめちゃくちゃ美人で強くてかっこよい。子供時代の3人も可愛いし大人になってからの魔獣関連の謎解きも面白い。
by アーモンド72-
0
-
-
4.0
前世では最強の皇帝を努め、今世でも結局
最強公女とは!
のんびり過ごすと決めたけどいやはや弟子が二人で収まらず三人に(笑)
ロマンスも(?)生まれそうで善き哉♪
ゆっくりだけどこの先も読みたいです-
0
-
-
4.0
カエサルがんばれ!
若くして、でも後悔なく死んだ女皇帝が500年後に公爵家の末娘として生まれ変わる話。
前世の記憶もある上に、剣術の腕も前世のまま凄腕っていう設定で、見た目美少女なのに、やる気がなくて強いっていう最強キャラ。
子供時代に一緒に過ごした皇太子、カエサルはヘレナのことをずっと好きなのに、恋愛には疎いヘレナが弟子としか見てないとこがまた、なんかいい。カエサルがんばれ~by リトビビ-
0
-
-
5.0
愛し愛されて羨ましい
全話読みました。毎日少しずつ読むのが楽しみでした。カエサルはかっこいいし、一途にヘレナを師匠とあがめながらも愛している。カエサルに毒を盛られ吐血した時はどうなるかと思ったけど、やはりヘレナが助けた。素敵な恋で愛し愛され、最後に結婚できて良かった。
by あべちゃん7-
0
-
-
5.0
無料分を読み終えました!はじめはあまり絵が好みではないなーと思っていたのですが、いつの間にやら馴染んできました。話も面白いです。主人公が男性より強いところがかっこいいです!
by yoshi10-
0
-
-
2.0
私の頭が固いのか?
転生ものにやっとついていけるようになった今日この頃。それでも、この手の中身があまりない、だらだらした展開には共感も出来ないし、心地よい感じがしない。何をもってハッピーエンドになるのかがイメージ出来ないのは、私の頭が固いから?
by プーさん8号-
1
-
-
4.0
ブランテ嬢にもう少し光を
よみがえりの公女ヘレナは、剣の腕が最強で(前世では腕一本で女皇帝まで登り詰めた)、剣術の腕を生かし、皇太子と兄を弟子に剣に励む子供時代を送ることに。
この兄レナードが、いつも穏やかで、素直で、男前で好感が持てる。
もちろん皇太子も、強くて男前でヘレナに恋している、キュンな人。
最後の10話を残し、ほぼ無料で読めたので、課金して読んだが、確かに、最後の締めが駆け込み感がある。
私のもっと広げてほしかったところは、意外といい人っぽいブランテ嬢で、彼女の魔法の知識を生かして、悪役ノエを倒すのに一役買うぐらい活躍してほしかった、そこが残念。by ふうちゃんの子-
0
-
