【ネタバレあり】人魚のあわ恋のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
引き取られてきた子でもないのに、血を商売のために実の家族から抜かれるなんて
びっくりですけど、朝名が幸せになってほしい!by a☆618-
0
-
-
4.0
私の幸せな結婚が好きで、読んでみました。家族に虐げられたという点では似ていますが、主人公がただ自分を蔑むのではなくて冷静に自己分析している感じは、ちょっと芯がある感じで好きです。
by まふまふん-
0
-
-
4.0
大きな逸話に挑戦
人魚の伝説に準えて進むお話には、悲しいものと恐ろしいものがあります。こちらは疎まれて育った女性がいます。幸せになって欲しいと願いつつ、ページをめくっています。
by N IINAHAMA-
0
-
-
5.0
王道展開で繰り広げられるラブストーリー
「わたしの幸せな結婚」の顎木さんの新作! 楽しみにしていました。
本作も顎木さんらしい、明治大正の世界観を舞台にしたストーリーで
ヒロインの朝名の設定にぐっと引き込まれました。
家族に虐げられているつらい境遇にありながらも、
咲弥にもらった言葉を頼りに生きる朝名の芯の強さが良いですね。
いわゆるラブファンタジーの王道展開で、ストーリーが読める部分もありますが
キャラクターの表情も丁寧に描かれており好感が持てます。
この後どんな風に二人の関係性が縮まっていくのか、期待しています。by ふかひれマン-
1
-
-
4.0
婚約者はいい人なのか気になる。女学院のマドンナと言われてる子が今後絡んできそうだと思った。人魚なこと知ってるのか?
by おくらのやま-
0
-
-
5.0
無料分、読みました!
無料分、読みました〜。
絵がかわいくて見やすく、ストーリーもわかりやすくテンポ良くサクサク読むことができました。
朝名さんと咲弥様、この先どうなっていくのか気になります。
無料分増えたらまたお邪魔したいと思います。by 餃子大好き-
0
-
-
5.0
悲惨なヒロイン
朝名は女学校に通うけれど、友達とは一線を引いていて、本当はさみしい。家は大きな薬問屋だから、裕福で幸せなはずなのに、実はそうではない。家の秘薬には朝名の血が使用されていて、搾取されている。ひどい話だ。そしてあざのせいで、家族に愛されない。
by ともみ147258-
0
-
-
3.0
タイトルが人魚って?
読み始めると人魚って何の関係だろうと考えてしまいましたが途中で痣がウロコの様に見えてそれかなと思いましたがストーリーとの関係がまだ無料分だけではわかりませんが、怪しい訳ありの薬屋かと思います。注射器が見えたのでもしかしたら血液を抜いているのかと思いました。なんにしても訳ありに違いないですね。
by 紫色の都忘れ-
0
-
-
3.0
クエストで読みました
無料分読みました。
痣のあるヒロインは大きな薬屋の娘ですが虐げられて育ちます。素敵な(カッコイイ洋行帰りの国語の先生)ヒーローと結婚?ヒロインの家の秘薬にはヒロインの血が使われている?
今のところ、どこかで見たような話を切り貼りした感のある展開。うーん。コレだけでは読み進めるのは難しいです。また、どうでもいい事だけど洋行帰りで何故に国語の先生?英語とかドイツ語じゃないの?とも思いました。by にゃにゃる-
0
-
-
3.0
クエストから
朝名は実の家族から日々虐げられていた
そんな時時雨咲弥との結婚話が持ち上がるが朝名は自分でどうこうしようとしてもどうにもならない事は分かっていた
時雨咲弥と言う男性教諭がカッコいいらしいとかそんな男性教諭が学校へ赴任して来るらしいと周りの子女達がざわついていても朝名は一人冷めた感覚でいた
その咲弥が8年前朝名の手の痣を隠す為に、母のだから大きいが両手にはめたらいいとレースの綺麗な手袋をくれた本人だとは気付いていなくて朝名はその恩人の当時はまだ学生だった咲弥だけを心の拠り所とし毎日を過ごしていた
6話までしか読んでいないのでまだまだ分からない謎が多いけれど朝名には幸せになって欲しいby ねこ108-
0
-